大国主神」タグアーカイブ

滋賀県大津市 日吉大社①

①/

日吉大社は大津市坂本にある神社。
日吉神社日枝神社山王神社の総本社で、
天台宗の守護神山王権現でもありました。
織田信長比叡山焼き討ちの際に、
山麗にある日吉社も全て焼失しており、
現在の建物はそれ以降のもの。… 続きを読む

宮崎県児湯郡 都農神社

都農神社日向国一宮
創建は神武天皇の即位6年前で、
東遷の際にこの地に立ち寄り、
国土平安海上平穏武運長久を祈念し、
御祭神を鎮祭されたと伝えられます。
日向国の第一の大社だったようですが、
天正年間の島津家と… 続きを読む

島根県出雲市 出雲大社②

/②
つづき。


拝殿」。
銅の鳥居を越えて正面にある拝殿
昭和34年に再建されたもので、
以前の拝殿は昭和28年に焼失しており、
尼子経久が造営したものでした。


八足門」。
拝殿の後ろは瑞垣に囲まれた… 続きを読む

島根県出雲市 出雲大社①

①/
出雲大社大国主神を祀る神社で、
江戸時代まで杵築大社と呼ばれていました。
大国主神が国譲りの条件として、
太く深い柱で高く立派な宮の造営を願い、
これに従って創建されたとされます。
鎌倉時代頃からは神仏習合となり、
社殿で読経も行われたようですが、… 続きを読む

青森県弘前市 岩木山神社

岩木山神社津軽国一宮
創建には諸説あるようですが、
岩木山大神の加護によって、
坂上田村麻呂が東征が完遂したとされ、
これに感謝して岩木山山頂に建立。
後に十腰内下居宮が建立されて、
岩木山山頂の社殿は奥宮となります。
その後に神託で現在地に遷座されたようで、
歴代領主から庇護を受けており、… 続きを読む