鍋島家」タグアーカイブ

佐賀県佐賀市 蓮池陣屋跡

蓮池藩佐賀藩の支藩。
初代鍋島勝茂の五男鍋島直澄が、
5万2千石を分知されて立藩し、
佐賀城三ノ丸に政庁を構えていましたが、
後に蓮池に陣屋を構えました。

蓮池陣屋跡は蓮池公園として整備され、
建物は残っていないもののや庭園などが、… 続きを読む

佐賀県小城市 星巌寺/小城藩鍋島家墓所

小城鍋島家の墓所は星巖寺
境内にある五百羅漢が有名な寺院でした。


星巖寺 楼門」。
別名龍宮門とも呼ばれるように、
龍宮城のような外観をしています。
嘉永5年に竣工したもので、
外見は中華風ですが造りは木造の和風様式。
小城藩が長崎警護続きを読む

佐賀県小城市 小城陣屋跡

小城藩佐賀(肥後)の支藩。
初代佐賀藩主鍋島勝茂の長男鍋島元茂が、
初代藩主として立藩しまています。

元茂は勝茂の嫡子でしたが、
勝茂の後妻が徳川家康の養女であった為、
その後妻の子鍋島忠直が継嗣となり、… 続きを読む

佐賀県鹿島市 普明寺/鹿島藩鍋島家墓所②

続き。
/②


瑞巌院殿前泉州太守朝散大夫
 威徳良光大居士之墖
(右)」、
悌操院殿松室淨輝大姉之墖(左)」。
8代藩主鍋島直宣とその正室の墓。
小城藩6代鍋島直員の四男に生まれ、
7代鍋島直熙が本家を継いだ為、… 続きを読む

佐賀県鹿島市 普明寺/鹿島藩鍋島家墓所①

①/

鹿島藩主鍋島家の墓所は普明寺
3代藩主鍋島直朝の長男断橋(鍋島直孝)が、
久保山に開基した黄檗宗の寺院。
断橋は病弱だった為に家督は継がずに出家。
弟の鍋島直條が4代藩主となっています。
父直朝や弟直條の援助によって創建され、… 続きを読む