パワースポット」タグアーカイブ

佐賀県佐賀市 與止日女神社

與止日女神社肥前国一宮
欽明天皇25年(564?)の創建とされ、
古くから水神として信仰されました。


三の鳥居」。
肥前鳥居形式の三の鳥居
肥前鳥居は笠木と島木が一体化し、
木鼻が流線形に伸びているのが特徴で、
佐賀市周辺に見られる独特な鳥居です。


「… 続きを読む

鹿児島県伊佐市 曽木の滝

曽木の滝仙台川上流に位置するで、
東洋のナイアガラとも称され、
豊臣秀吉島津征伐の帰路に立ち寄り、
その雄大な景観を楽しんだとされます。


曽木の滝」。
滝の高さは12m、幅は210mもあり、
変化に富んだ地形に豪快に注ぐ水は、
非常に荒々しく流れています。


「… 続きを読む

和歌山県伊都郡 丹生都比賣神社

丹生都比賣神社紀伊国一宮
※紀伊国一宮は他に日前神宮と、
 伊太祁曽神社があります。
約180社ある丹生都比売社の総本社で、
高野山北西の天野盆地に鎮座します。
空海金剛峯寺を建立するにあたり、
丹生都比賣神社が神領続きを読む

和歌山県紀の川市 粉河寺

粉河寺粉河観音宗の総本山で、
かつては天台宗に属した大寺院でした。

宝亀元年(770)に猟師の大伴孔子古が、
山中に光を発する場所を見つけ、
そこに小庵を営んだとされ、
ある日その庵に童男が訪ねて来て、
一晩泊めると宿のお礼にと、
7日掛けて千手観音像を彫ったという。
8日目には童男の姿はなく、… 続きを読む

和歌山県和歌山市 日前宮

日前宮紀伊国一宮
※紀伊国一宮は他に伊太祁曽神社と、
 丹生都比売神社があります。

境内には日前神宮國懸神宮の二社が両立し、
これを総称して日前宮と称されています。
※他に名草宮とも呼ばれる。
石凝姥命八咫鏡に先立って鋳造した… 続きを読む