奥州街道」タグアーカイブ

福島県白河市 白河宿跡

白河宿奥州街道の27番目の宿場で、
白河小峰城の城下にありました。
奥州街道の狭儀の終点ともされていますが、
これ以北も街道は続いています。


白河市街周辺、緑の線が街道筋で、
青でぼかした辺りが宿場のあった場所。

東側より散策。

本町」。
白河風土記(1805)によれば、
家数は96軒であったとされ、
その半数が宿屋であったようで、… 続きを読む

東京都足立区 千住宿跡

千住宿日光街道及び奥州街道の初宿で、
水戸街道(佐倉道)の起点でもありました。
千住は運輸と交通の便が非常に良い場所で、
市場や物資中継地点としても発展。
また江戸っ子岡場所としても利用し、
大きな発展を遂げていたようです。


千住大橋」
徳川家康続きを読む

青森県上北郡 七戸宿跡

七戸宿奥州街道の104番目の宿場町。
元々七戸氏の居城七戸城の城下町でしたが、
当主である七戸家国九戸政実の乱の際、
九戸政実側に組した事により処断され、
七戸城は南部宗家の支城となります。
後に… 続きを読む

青森県東津軽郡 小湊宿跡

小湊宿奥州街道の107番目の宿場町。
平内地方黒石藩領で小湊はその中心で、
代官所が置かれて武家屋敷が並び、
御家中という小さな城下町となりました。


東津軽郡平内町小湊周辺。
緑の線が奥州街道で、
青でぼかした辺りが宿場だった場所。


大橋」。… 続きを読む

青森県青森市 野内宿跡

野内宿奥州街道の108番目の宿場町。
弘前藩領で黒石藩領に近接していましたが、
その先には険悪な盛岡藩領が控えており、
弘前藩と黒石藩の関所が設置されました。


青森県野内周辺。緑の線が奥州街道で、
青くぼかした辺りが宿場だった場所。


野内宿跡」。
県道259号線沿いが街道筋ですが、
宿場時代の家屋は殆ど残っていませんが、… 続きを読む