下関市豊浦町 常光庵

元治元年7月9日。
中山忠光上畑常光庵で隠棲に入ります。
上畑は袋小路のような谷間で、
忠光の潜伏地としては最適な場所でした。
※現在は南側にトンネルが掘られ、
 袋小路ではなくなっていますが、
 当時は北側からしか行けませんでした。



豊北町北宇賀上畑周辺(常光庵の場所)。
現在も田園が広がるのどかな風景。
上畑自治会館より奥に入ると見つかります。


常光庵」。
大専寺別寮であったとされており、
現在はトタン屋根の物置となっていますが、
しっかりと現存しています。
形状から当時は茅葺屋根だったと推測され、
僧侶が来た際の宿泊施設たったという。
常光庵という名から察するに、
夜通し明かりが点いていたのでしょう。


中山忠光卿隠棲の地」碑。
ここを隠棲地と決めた中山忠光でしたが、
攘夷戦が展開されたという噂が届き、
居ても経ってもいられず脱出を試みました。
百姓の裸馬を盗んで下関へ向かいますが、
黒井村で追いつかれ説得されて諦めました。
従者らはこの暴れ馬公卿を隠すのには、
もっと山奥でないと不可能である判断し、
さらに北の田耕村を潜伏地に決めます。

■関連記事■
天誅組以前の中山忠光①
 下関に潜伏する前の忠光。
中山忠光の幽霊
 忠光は亡霊となって恨みを晴らします。
下関市延行 中山忠光朝臣隠棲之地
 延行の忠光潜伏地。
下関市豊北町田耕 夜討峠
 忠光の遺体を一時埋めた場所。
下関市豊浦町川棚 三恵寺
 川棚の忠光潜伏地。
下関市豊浦町室津 観音院
 室津の忠光潜伏地。
下関市豊北町田耕 本宮中山神社
 忠光が殺害された現場。
下関市綾羅木 中山神社
 忠光を祀る神社と墓所。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です