元乃隅稲成神社は米国TV局CNNが、
日本の最も美しい場所31選に選んだ場所。
最近ではTVでも取り上げられて有名です。
確かに絶景。
名前の元乃隅稲成神社ですが、
稲荷ではなく稲成となっています。
ここは津和野の太鼓谷稲成神社の分社で、
稲成は太鼓谷と元乃隅の二社だけという。
※[稲荷]は3万社。
123基の鳥居が並ぶ景色は圧巻です。
この鳥居の階段は結構急です。… 続きを読む
「♡miyo&yuki☆」カテゴリーアーカイブ
コメントを残す
山口県長門市 竹内正兵衛墓所
竹内正兵衛は禁門の変の四参謀のひとり。
大組士八谷正左衛門通聰の5男に生まれ、
母のヒデは村田清風の妹でした。
従って竹内は清風の甥という事になります。
大組士竹内正太郎勝友の養嫡子となり、
清風の次女のコマを妻としました。
竹内は数字に明るかったようで、
藩の財務関係… 続きを読む
あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。… 続きを読む
今年もお世話になりました。
今年の大河ドラマは長州が舞台で、
毎週レビューを書いたので、
とても記事が豊富な一年でした。
大河自体は残念な結果でしたが、
読者が増えた事だけで良しとしましょう。
来年、再来年と大河は戦国モノですので、
レビューは当分やらないでしょうけど、
昔の大河のレビューもアリですね。
※考えてるだけでするかどうかは、
本人もわかりません。
また来年も史跡訪問しようと思いますし、
幕末の逸話… 続きを読む
みよちゃん近況
ただいま2歳と4カ月。
めちゃめちゃしゃべりますし、
歌もよく歌います。
同年代の子の中では、
一番はっきりと言葉を話すようです。
図書館で絵本を朗読するみよちゃん。
もちろん字は読めませんが、
適当に読んでるフリをするのです。
「むかしむかし、おじいさんと、
おばあさんがいました」
と、前に読んでもらった絵本の内容を覚え、
それを喋っているようです。
歌… 続きを読む