山口市」カテゴリーアーカイブ

山口県山口市 山口政事堂跡

山口市八重の桜巡回展に行ったので、
せっかく山口市に来たんだから、
行ったことのない幕末史跡を巡ろうと、
山口政事堂跡に行ってみようと思いました。

・・とはいえ思いつきだったので、
どこにあるかわからない。見当たらない!

あれ?おかしいな?山口市街じゃないのか?
そんなはずは・・・。
山口市は大内氏を推しているようで、
意外にも毛利家に関する説明板が無い。
まあ大内氏の本拠だったし、
瑠璃光寺五重塔続きを読む

山口県山口市 亀山公園~敬親と井上と周布

山口市に行く用事がありましたので、
今回は亀山公園に行ってみました。

亀山公園は文字どうり、
亀山という山の山頂にある公園です。


ここには「そうせい候毛利敬親像があります。
馬上で見下ろすその姿は、
家臣に終始寛大な姿勢を貫いた、
親のような威厳が感じさせられます。
僕は「偉大なるそうせい候」と呼んでいますが、
そういう雰囲気がよく表現されてる銅像です。


中腹には有名な… 続きを読む

山口県山口市 枕流亭&毛利藩主の墓

3連休の最終日。
父が弟の子供を博物館に連れて行くというので、
便乗して一緒に山口市へ。


博物館に行く前に瑠璃光寺を観光。

瑠璃光寺本堂や五重塔などは、
幕末とはあんまり関係ないのでさらりと見学。
(有名な五重塔ですが・・・)
僕のお目当ては毛利家墓所です。

ここには長州藩第13代藩主毛利敬親
第14代藩主毛利元徳
元徳の長男毛利元昭続きを読む