志賀海神社は志賀島に鎮座する神社で、
綿津見神社及び海神社の総本社です。
「志賀海神社」。
海の中道より志賀島に入ると、
一ノ鳥居より参道が北側に伸びており、
それを進むと社号碑と石段が現れます。
石段途中にはニノ鳥居が建っており、
そこから神域となっていますが、… 続きを読む
「[九州地方]」カテゴリーアーカイブ
福岡県福岡市 不老水
香椎宮より5分程歩いた場所に、
霊泉[不老水]があります。
「不老水」。
武内宿禰が香椎の地に住居を構え、
朝夕汲み取り御飯を整えて、
天皇皇后に献上したとされる井戸。
また自らもこれを飲んでおり、
300余歳の長寿となったとされます。
その後はしばらく放置されますが、
天平宝字4年(760)に修理されて、
再び使われるようになったとのこと。… 続きを読む
福岡県福岡市 香椎宮
香椎宮は福岡市東区香椎にある神社で、
全国で16しかない勅祭社のひとつ。
古代には霊廟とされていたもので、
仲哀天皇及び神功皇后の神霊を祀り、
香椎廟、樫日廟と称されていました。
「三ノ鳥居」。
香椎宮の… 続きを読む
福岡県福岡市 宗勝寺/乃美宗勝墓所
宗勝寺は福岡市東区下原の曹洞宗寺院。
「宗勝寺」。
小早川隆景の重臣乃美宗勝が、
隆景に従い立花城代を務めていた際、
その妻を病で亡くしてしまい、
彼女を弔う為に真福寺を建立。
後に宗勝は文禄の役… 続きを読む
大分県大分市 浄土寺/松平忠直霊廟
浄土寺は大分市にある浄土宗の寺院。
文亀元年(1501)に大友親治により創建され、
満誉覚了上人を開山としています。
「表門」。
明治期建築の四脚門。
国指定登録有形文化財。
「本堂」。… 続きを読む
大分県大分市 西寒多神社
西寒多神社は豊後国一宮。
神功皇后が三韓征伐からの帰途、
西寒多山(本宮山)に臨幸したとされ、
その山頂に白旗を立てたという。
人々はこれを籬垣を結んで拝み、
後の応神天皇9年(278)に武内宿禰が、
山頂に祠を建てたのが始まりという。
延喜式神名帳で豊後唯一の… 続きを読む
佐賀県西松浦郡 竜門の清水
竜門の清水は広瀬川上流に湧き出る湧水。
流紋岩に浸透した水が湧き出て流れ、
※流紋岩は有田焼の原料。
原生林を抜けて竜門ダムに注ぎ、
西有田町の人々の生活を支えています。
「龍門乃清流」碑。
竜門ダムへの登り道の途中にある碑。
竜門ダムは有田川水系広瀬川上流にあり、
洪水調節、取水の安定化、河川環境保全、
上水道の水源確保を図っています。… 続きを読む