ちょっと前に書いた記事
晋作と西郷は会っていたのか?に対し、
郎女迷々日録 幕末東西の郎女様が、
アンサー的記事で色々調べて下さいました。
下記がその記事です。
珍大河『花燃ゆ31』と史実◆高杉は西郷と会ったか?
珍大河『花燃ゆ32』と史実◆高杉晋作伝説の虚実

郎女様も二人は会っている可能性が高いと、
結論付けられたようですが、
彼女は面白い推理をされており、
僕はこの推理に納得すると共に、
二人が会っている事を確信した次第です。
郎女様は西郷と諸隊の会合と、… 続きを読む
ちょっと前に書いた記事
晋作と西郷は会っていたのか?に対し、
郎女迷々日録 幕末東西の郎女様が、
アンサー的記事で色々調べて下さいました。
下記がその記事です。
珍大河『花燃ゆ31』と史実◆高杉は西郷と会ったか?
珍大河『花燃ゆ32』と史実◆高杉晋作伝説の虚実
郎女様も二人は会っている可能性が高いと、
結論付けられたようですが、
彼女は面白い推理をされており、
僕はこの推理に納得すると共に、
二人が会っている事を確信した次第です。
郎女様は西郷と諸隊の会合と、… 続きを読む
高杉晋作と西郷隆盛は面識が無いとされ、
yafoo!知恵袋等のネットの書き込みでも、
よくそういう答えが見受けられます。
大概が会う機会があったけれども、
晋作が会わなかったというもので、
晋作は他藩の人間を信用せず、
特に西郷が嫌いだったとか・・。
でもこれは司馬遼太郎の受け売りで、
司馬の小説「世に棲む日日」において、
計画していた横浜外国公使の襲撃を、
久坂玄瑞が… 続きを読む
12月14日は選挙でした。
選挙の日はTVも選挙特番で面白くないので、
ビデオでも見るのが普通になっています。
※投票はしましたよ。
でも結果なんかわかりきってます。
借りたのは[47RONIN]。
12/14は赤穂浪士の討ち入りの日。
実は12/14だから借りたわけではなく、
借りた後で気がつきました。
映画は忠臣蔵モチーフのファンタジーで、
モンゴル兵のような甲冑の赤穂藩士… 続きを読む