福本藩」タグアーカイブ

鳥取県米子市 大山寺阿弥陀堂/池田輝澄墓所

大山寺大山山麓にある天台宗別格本山。
古来より大山は霊山とされており、
修験道の修行道場として栄えた場所でした。


大山」。
標高1729mの成層火山
中国地方の最高峰で日本百名山のひとつ。… 続きを読む

兵庫県神崎郡 福本陣屋跡

6万8000石を領した山崎藩池田家は、
家臣らの対立による御家騒動で改易。
藩主池田輝澄は本家の鳥取藩預かりとなり、
堪忍領として鹿野1万石が与えられました。
輝澄は徳川家康の外孫であった為、
その死後に四男池田政直続きを読む

兵庫県神埼郡 徹心寺/福本藩池田家墓所

徹心寺福本池田家菩提寺の法華宗寺院。
福本藩初代藩主家田政直が建立しました。


山門」。
天保9年(1838)建立の茅葺切妻造薬医門
茅葺きは風情があって良いですね。


「… 続きを読む