一宮」タグアーカイブ

山口県防府市 玉祖神社

玉祖神社周防国一宮
社伝によれば玉祖命が亡くなった際、
社殿を造営して祀った事に始まるという。
日本書紀には景行天皇熊襲征伐で、
神夏磯媛の一族が神器を捧げ恭順を示し、
※三種の神器のひとつ八尺瓊勾玉続きを読む

宮崎県児湯郡 都農神社

都農神社日向国一宮
創建は神武天皇の即位6年前で、
東遷の際にこの地に立ち寄り、
国土平安海上平穏武運長久を祈念し、
御祭神を鎮祭されたと伝えられます。
日向国の第一の大社だったようですが、
天正年間の島津家と… 続きを読む

島根県出雲市 出雲大社②

/②
つづき。


拝殿」。
銅の鳥居を越えて正面にある拝殿
昭和34年に再建されたもので、
以前の拝殿は昭和28年に焼失しており、
尼子経久が造営したものでした。


八足門」。
拝殿の後ろは瑞垣に囲まれた… 続きを読む

島根県出雲市 出雲大社①

①/
出雲大社大国主神を祀る神社で、
江戸時代まで杵築大社と呼ばれていました。
大国主神が国譲りの条件として、
太く深い柱で高く立派な宮の造営を願い、
これに従って創建されたとされます。
鎌倉時代頃からは神仏習合となり、
社殿で読経も行われたようですが、… 続きを読む

福岡県久留米市 高良大社

高良大社筑後国一宮で旧社格は国幣大社
古くから筑紫の国魂と仰がれており、
筑後国及び肥前国有明海近域の領民に、
篤い信仰を受けていたとされます。


三の鳥居」。
高良大社には府中宿内の大鳥居続きを読む