七本官軍墓地は田原坂周辺で戦死した官軍兵、
警視隊、軍夫らを埋葬した墓地。
「七本官軍墓地」。
各地にある官軍墓地の中でも大きなもので、
他所と同じく整然と墓碑が並んでいます。
写真左は[背負いの松]と称される松で、
敵味方に分かれて戦った兄弟の遺族が、
故郷の… 続きを読む
熊本県熊本市 七本官軍墓地
コメントを残す

七本官軍墓地は田原坂周辺で戦死した官軍兵、
警視隊、軍夫らを埋葬した墓地。
「七本官軍墓地」。
各地にある官軍墓地の中でも大きなもので、
他所と同じく整然と墓碑が並んでいます。
写真左は[背負いの松]と称される松で、
敵味方に分かれて戦った兄弟の遺族が、
故郷の… 続きを読む
乃木希典は歩兵第14連隊連隊長として、
明治10年の西南戦争に参戦。
主力に先行して熊本へ向かいますが、
2月22日に植木で薩軍の猛攻に遭い、
退却を余儀なくされます。
乱戦で隊旗旗手河原林少尉が撃たれ、
薩軍に… 続きを読む
南洲墓地にある村田三介の墓。
「村田三介墓」。
五番大隊二番小隊長村田三介の墓。
※肩書は西南戦争時のものとします。
城下士枝次彦兵衛の三男に生まれ、
村田平右衛門の養子となっています。
砲兵隊の分隊長として奥羽に出陣。
明治4年に… 続きを読む
初の青山霊園でのラストは乃木希典の墓所。
乃木は死後に軍神となって祀られ、
赤坂に乃木神社が建立されており、
※京都、栃木、北海道、山口(下関)にも。
乃木神社近く坂は… 続きを読む