佐賀藩家老家の墓所

北海道/東北 関東 甲信越 北陸 東海 近畿 中国 四国 九州/沖縄 将軍家墓所
※都道府県名は藩庁所在地ですので、墓所は必ずしも同県とは限りません。
主な九州家老家 / 佐賀藩家老家 / 熊本藩家老家 / 薩摩藩家老家

龍造寺家からの禅譲が行われ、
 平和裏に藩主家となった鍋島家は、
 旧主家への配慮と支配権強化の為、
 鹿島小城蓮池三支藩を創設。
 また次席の親類の家格も定めますが、
 主家筋の龍造寺一門も親類とし、
 旧臣らの不満や反発を抑えています。
 龍造寺一門は後に親類同格となり、
 親類四家とは差がつけられていますが、
 代々請役(執政職)に任じられました。


[御親類]---------------
白石鍋島家(鍋島家一門:2万石)
初代藩主鍋島勝茂の八男鍋島直弘の系譜。
御親類筆頭。

佐賀県佐賀市 本行寺/白石鍋島家墓所
※初~8代当主。
〇直弘-直堯-直愈-直右-直賢-直章-
 直喬-直暠


神代(川久保鍋島)家(鍋島家一門:1万石)
藩祖鍋島直茂の甥神代家良の系譜。
佐賀県佐賀市 松陰寺/神代家墓所
※初~5、8~10、12~14代当主。
※※6、7代は佐賀藩主、
  11代は蓮池藩主に就任。

〇家良-常親-常利-常宣-直長-直利-
 直堅-直方-直贇-直興-直珍-賢在-
 利卿-直寶

(参考)中興神代勝利墓所
 佐賀県佐賀市 神代勝利墓所
 ※初代当主神代家良の義祖父。
 〇勝利-長良-家良-

村田家(龍造寺一門:1万石)
龍造寺政家の次男村田安良の系譜。
龍造寺宗家筋として唯一御親類に残された。

佐賀県佐賀市 龍泰寺/村田家墓所
3~6、8代当主(被葬者不明の墓碑アリ)。
佐賀県佐賀市 大雲寺/村田家墓所
※3、6、9代当主(被葬者不明の墓碑アリ)。
〇安良-氏久-政辰-政盛-政賢-政致-
 政恒-政矩-政匡


鍋島内記(村田鍋島)家(鍋島家一門:6000石)
神代鍋島家の分家で村田村周辺を所領。
佐賀県佐賀市 慈音院/村田鍋島家墓所
※初~7代当主。
〇茂英-茂建-茂憲-洪図-茂徳-茂啓-茂生

[御親類同格]-------------
諫早家(龍造寺一門:2万6000石)
龍造寺鑑兼の子龍造寺家晴の系譜。
長崎県諫早市 天祐寺/諫早家墓所
※初~18代当主(非公開)。
佐賀県佐賀市 大興寺/諫早家墓所
※8~15代当主。
〇龍造寺家晴-諫早直孝-茂敬-茂真-
 茂門-茂元-茂晴-茂行-行孝-茂成-
 茂図-茂洪-茂喬-茂孫-武春-一学


多久家(龍造寺一門:2万2000石)
龍造寺隆信の弟龍造寺長信の系譜。
佐賀県佐賀市 慶誾寺/多久家墓所
※初~4、6代当主及び家祖龍造寺長信。
※※5代は小城藩主に就任。

佐賀県多久市 圓通寺/多久家墓所
※7~12代当主。
〇龍造寺長信-多久安順-茂辰-茂矩-
 茂文-茂村-茂明-茂堯-茂孝-茂鄰-
 茂澄-茂族


武雄鍋島家(龍造寺一門:2万2000石)
龍造寺隆信の子後藤家信の系譜。
佐賀県武雄市 円応寺/武雄鍋島家西墓所
※初~4代当主。
佐賀藩武雄市 円応寺/武雄鍋島家東墓所
※5~11代当主。
〇後藤家信-鍋島茂綱-茂和-茂紀-
 茂正-茂昭-茂明-茂順-茂義-茂昌


須古鍋島家(龍造寺一門:8000石)
龍造寺隆信の弟龍造寺信周の系譜。
佐賀県杵島郡 陽興寺/須古鍋島家墓所
※初~8、10~15代当主。
〇龍造寺信周-信昭-鍋島茂周-正辰-
 茂俊-茂清-茂明-茂族-茂訓-茂倫-
 茂曹-茂臣-茂真-茂朝


[家老六家]--------------
横岳鍋島(鍋島主水)家(鍋島家外戚:7500石)
鍋島直茂の元継嗣鍋島茂里の系譜。
佐賀県佐賀市 妙玉寺
※初代当主。
佐賀県神埼市 真龍寺(未)
〇茂里-茂宗-武興-茂清-直朗-茂和-
 茂親-茂延-茂明


神代鍋島家(鍋島家一族:6300石)
鍋島直茂の兄鍋島信房の系譜。
長崎県雲仙市 下坊墓地/神代鍋島家墓所
※初~2代当主。
長崎県雲仙市 常春寺/神代鍋島家墓所①
長崎県雲仙市 常春寺/神代鍋島家墓所②
※2~17代当主。
〇信房-茂昌-茂貞-嵩就-茂樹-茂快-
 茂英-茂興-茂真-茂体-茂堯-茂蘇-
 茂坤-茂元


深堀鍋島家(鍋島家外戚:6000石)
鍋島茂里の弟深堀(鍋島)茂賢の系譜。
佐賀県佐賀市 妙玉寺
※初、2代当主。
長崎県長崎市 菩提寺/深堀鍋島家墓所
※初~11代当主。
〇深堀純賢-鍋島茂賢-茂里-茂春-茂久-
 茂厚-茂陳-茂雅-茂矩-茂長-茂勲


倉町鍋島(志摩)家(鍋島家一族:5000石)
鍋島直茂の従甥鍋島時茂の系譜。
※墓所不明。
〇時重-貞村-直広-茂村-茂敬-敬意-
 敬近-恒広-敬武-敬充-敬文-敬哉-文武


姉川鍋島(周防)家(鍋島家一族:5000石)
鍋島直茂の従兄弟鍋島清虎の系譜。
※墓所不明。
〇清虎-生三-茂泰-清良-清長-清信-
 茂之-茂親-茂徂-茂郷-清央-清馨


太田鍋島家(鍋島家外戚:4200石)
鍋島直茂正室の兄太田茂連の系譜。
佐賀県佐賀市 慈廣寺/太田鍋島家墓所
※~14代当主(被葬者不明の墓碑アリ)。
〇太田茂連-茂歳-鍋島茂貞-茂晴-茂道-
 貞由-茂長-貞長-茂能-茂恒-茂郷-
 茂矩-茂快

--------------------
【藩主家墓所】九州/沖縄地方
 ■九州諸藩の主な家老家墓所
  ■佐賀藩家老家の墓所
  ■熊本藩家老家の墓所
  ■薩摩藩家老家の墓所
--------------------

北海道/東北 関東 甲信越 北陸 東海 近畿 中国 四国 九州/沖縄 将軍家墓所
※都道府県名は藩庁所在地ですので、墓所は必ずしも同県とは限りません。
主な九州家老家 / 佐賀藩家老家 / 熊本藩家老家 / 薩摩藩家老家

戻る