吉田松陰の北浦巡視②

続き。
/②////

嘉永2年7月7日
①早朝、役人の山崎半左衛門が挨拶に来る。
案内されて祇園社前台場
極楽寺後台場を巡視。
和布刈通に乗り青海島西側の青海湖へ。

②青海湖の傍らに碇を下ろして上陸し、
高山頂上にある狼煙場に上って周囲を眺め、
見島相島須佐高山、石見高島を望む。
再び船から湊浦境川を眺めながら、
黄波戸へ向かう。

③黄波戸に到着。
 山口県長門市 黄波戸湊
上陸して辺りを見て廻る。
土地が狭く見て廻る程の事も無い。
和布刈通に乗って津黄へ。

④津黄に到着。
ここも大変狭く村長曰く漁農共に不便で、
そのため大変寂れているとの事。
龍宮の潮吹という名所があった筈で、
 松陰も必ず見ているはずなのですが、

 そのことについて触れられてはいません。
和布刈通に乗って川尻へ。
船から立石を遠くに眺める。
逆潮の為に船がなかなか進まない。

川尻に到着。上陸して宿泊。

嘉永2年7月8日
⑤宿を出て陸路で川尻岬へ。
宿の近くの河内社は砲台設置に向いている。

⑥川尻岬に到着。
遠見番所を訪問して小休憩。
この川尻岬に砲台を設置するべきである。
そのまま陸路で大浦へ。

⑦大浦に到着。
村年寄に阿川粟野伊上の距離を聞くと、
年寄達はそれぞれ3里ほどであると言うが、
年寄達が大体の距離を言ってるだけで、
ここから一番近いのは粟野であろう。
小舟で平坊山ラントウ鼻台場を視る。

⑧小舟で久津浦に到着。
二尊院下台場を巡視。
 山口県長門市 二尊院
小舟に乗って泊崎へ。

⑨泊崎に上陸。
泊崎台場(泊台場)を巡視。
 山口県長門市 泊台場跡
そのまま油谷島を登り羅漢山台場を巡視。
陸路で大浦へ。

⑩大浦に到着。
御番所に寄ってから宿に帰り宿泊。

嘉永2年7月9日
⑪和布刈通で大浦を出発。
 久津久原小田を船上で眺めて河原へ。
※別一行と大浦で合流したと思われます。

⑫河原で勘場、寺院を検分。
 山口県長門市 河原市跡
2つある寺院がどちらも狭く、
兵営を設置するには適さないと考える。
※勘場は先大津宰判の役所。
 山口県長門市 先大津宰判勘場跡
大願寺人麻呂社が兵営に向いているが、
その場合は斥候が必要であろう。
和布刈通で阿川に向かう。
船上で伊上を眺める。

⑬阿川に到着。
 下関市豊北町 阿川宿跡
阿川には本浦今浦があり、
阿川毛利家所領で大変にぎわいのある場所。
阿川毛利家家臣北山十郎左衛門が出迎え、
隅屋旅館に宿泊する。


廻浦紀略の行程2

続く。

/②////

■関連記事■
吉田松陰2度目の江戸遊学①
 育となった松陰は江戸に向かう。
吉田松陰の九州遊学①
 松陰は九州を遊旅しています。
吉田松陰の東北遊学①
 宮部鼎蔵らと共に東北に遊学しました。
吉田松陰の須佐巡見
 北浦巡視前に萩以北を巡視しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です