[東京都]」カテゴリーアーカイブ

東京都台東区 大雄寺/高橋泥舟墓所

大雄寺は慶長9年(1604)創建の日蓮宗寺院。
妙法華寺16世真応院日達が、
徳川家の江戸入府と共に開山しています。


本堂」。
創建当時は神田土手下にありましたが、
明暦4年(1657)の振袖火事で焼失しており、
翌年の万治元年(1658)に現在地へ移転。

本堂手前左手の大楠続きを読む

東京都台東区 寛永寺/徳川将軍家墓所

寛永寺上野にある天台宗関東総本山
開基は3代将軍徳川家光で、
南光坊天海が開山となっています。
将軍家の祈祷所及び菩提寺で、
6人の将軍の廟所となっており、
3世貫主以降は皇族が務めていた為、
朝廷との繋がりが大変深かったという。… 続きを読む

東京都台東区 谷中霊園/弘前藩津軽家墓所

谷中霊園東端にある弘前藩津軽家の墓所。


御隠殿坂の方からは高い塀で遮られ、
立派な五輪塔の頭が見えるだけで、
入口も見当たりません。

一度谷中霊園から出て南側に回ると、
門扉のある入口がありました。

弘前藩津軽家墓所」。
ここが入口のようですが、
残念ながら入る事は出来ません。

墓所内には2代津軽信枚の五輪塔があり、… 続きを読む

東京都台東区 谷中霊園/宇和島伊達家墓所

谷中霊園にある宇和島藩伊達家の墓所。


宇和島藩伊達家墓所」。
宇和島伊達侯爵家の墓所ですが、
分家の男爵家の当主の墓もあります。
歴代藩主の墓所は宇和島市にあり、
ここにある8、10代の墓もありますが、
こちらの方が本墓のようです。


従一等勲一等伊達宗城公之墓」。… 続きを読む

東京都台東区 谷中霊園/清水徳川家墓所

寛永寺谷中墓地にある清水徳川家の墓所。
清水徳川家は御三卿のひとつで、
田安徳川家一橋徳川家と同じく、
徳川将軍家に後嗣なき場合に備え、
9代将軍徳川家重が興させた御連枝


清水徳川家墓所続きを読む

東京都台東区 谷中霊園/田安徳川家墓所

寛永寺谷中墓地にある田安徳川家の墓所。
田安徳川家は御三卿のひとつで、
清水徳川家一橋徳川家と同じく、
徳川将軍家に後嗣なき場合に備え、
8代将軍徳川吉宗が興させた御連枝
※吉宗時代は田安家と一橋家の御両卿続きを読む