[関西地方]」カテゴリーアーカイブ

兵庫県朝来市 延応寺

延応寺は生野にある真言宗の寺院です。
弘法大師が各地を巡錫する途中、
生野高原にある達磨ヶ峰に堂を建て、
自ら彫った千手観音を安置。
後の延応元年(1239)にその堂が炎上し、
その中から千手観音が舞い上がり、
ケヤキの巨木の梢にとまって、
毎夜光を発したという。
これを諸国行脚中の長遍上人が見て、… 続きを読む

兵庫県朝来市 生野町口銀谷

朝来市生野町にある口銀谷
日本有数の鉱山生野銀山の鉱山町として栄え、
鉱山と共に発展しました。

時間の関係から生野銀山は訪問出来ず。
せめて鉱山町の街並みを散策しようと、
生野代官所の周辺を歩いてみます。


生野書院」。
大正期の材木商の邸宅を改修し、
旧家の面影を残す資料館となっています。
古文書や書画等の文化財をはじめ、
銀山関係の資料が展示されているとのこと。… 続きを読む

兵庫県朝来市 生野奉行所跡

生野代官所天領生野にあった代官所で、
但馬国播磨国美作国の天領支配の他、
生野銀山の管理を行っていました。

生野銀山は大同2年(807)の開坑とされ、
天文11年(1542)に守護大名山名祐豊により、
本格的な採掘が始められたという。
後に織田信長、… 続きを読む

兵庫県朝来市 山口護国神社

文久3年10月。
平野国臣河上弥市らは天誅組の変に呼応し、
澤宣嘉を擁して生野で挙兵しました。
同月12日未明に彼らは生野代官所を占拠。
彼らは農民に呼び掛けて兵を募ると、
たちまち2千人が集結します。
しかし幕府側の対応は素早く、
出石藩続きを読む