多胡藩は久松松平家が治めた譜代藩。
久松松平家は徳川家康生母於大の方が、
久松俊勝の後妻とななって、
康元、康俊、定勝の3児を生み、
後に家康から松平姓を与えられた家系。… 続きを読む
千葉県香取郡 多胡陣屋跡
コメントを残す
多胡藩は久松松平家が治めた譜代藩。
久松松平家は徳川家康生母於大の方が、
久松俊勝の後妻とななって、
康元、康俊、定勝の3児を生み、
後に家康から松平姓を与えられた家系。… 続きを読む
郡上八幡城は美濃齋藤家家臣遠藤盛数が、
牛首山(後の八幡山)に築いた城で、
盛数は織田信長の美濃征伐中に死去し、
跡を継いだ嫡男遠藤慶隆が、
若干13歳で八幡城主となっています。
斎藤家が滅びると慶隆は織田家に主従、
後に織田信孝に味方して… 続きを読む