静岡県下田市 お吉のその後とキンメダイ コメントを残す ①/②/③/④/⑤/⑥ お吉は玉泉寺の米国総領事館からヒマを出された後、芸者に戻っています。その後、外国人と関係を持ったと忌み嫌われて差別を受けたらしいのですが、どうも違うんじゃないかなと思います。 玉泉寺に勤めていた女性は、お吉以外にも居て、それらが差別されたという話は残っていません(残っていないだけかもしれませんが)。… 続きを読む
静岡県下田市 宝福寺(唐人お吉と龍馬飛翔) コメントを残す ①/②/③/④/⑤/⑥ 下田一の人気芸者だったお吉は、玉泉寺の米国総領事タウンセント・ハリスの身の回りの世話をする事になりました。当時、ハリスは慣れない異国暮らしから体調を崩しており、困った通訳のヘンリー・ヒュースケンは、下田の役人に… 続きを読む
静岡県下田市 ハリスの小路と松陰上陸の碑 コメントを残す ①/②/③/④/⑤/⑥ 初代駐日米国弁理公使タウンゼント・ハリスが散歩した道として、「ハリスの小路」と名付けられた海沿いの小路があります。日米通商条約締結交渉中に胃潰瘍をわずらい、望郷の思いにふけりながら歩いたという。「ハリスの小道」。ハリスが歩いただけならあんまり興味持てないのですが、… 続きを読む
静岡県下田市 吉田松陰の密航計画 コメントを残す ①/②/③/④/⑤/⑥ 嘉永7年(1854年)3月28日。吉田松陰と弟子の金子重輔が、ペリー艦隊に近づき密航を企てようとしますが、渡航を拒絶されて失敗に終わります。 松陰は前年にも、長崎のロシア艦に密航しようとしましたが、… 続きを読む