松陰は水戸滞在中、
会沢正志斎宅を何度も訪問しています。
宮部鼎蔵と江帾五郎とも合流しており、
水戸に結局約1ヶ月も滞在。
出発は年明の嘉永5年1月20日でした。
今回は旅の行程がメインですので、
水戸滞在時については割愛し、
出発する1月20日から再開します。
嘉永5年1月20日。
①水戸を出発。
永井芳之助が青柳の渡しまで見送る。
菅谷を通って久慈川を渡り森山宿で宿泊。
※永井芳之助は永井政助の息子で、
後に天狗党の乱に参加しており、
古河で捕らえられ斬首されています。
松陰は永井政助の世話になりました。
1月21日。
森山宿を出発。
浜街道を通って下手綱で宿泊。
宿主に阿久津彦五郎宅へ案内を願うと、
阿久津に使いを出してくれて、
夜に阿久津が宿に訪ねて来た。
※阿久津彦五郎は下手綱の学者で、
剛直で気概高く講義を聞けば心励み、
正義感が盛り上がると、
遠方にも知られた人物でした。
槍の達人でもあったようです。
1月22日。
阿久津彦五郎宅を訪問。
赤浜の長久保赤水の墓を参拝。
磯原の野口源七宅に投宿。
※長久保赤水は当時流通していた、
新刻日本輿地路程全図の著者。
1月23日。
宿を出て大砲の無い台場に登り大津浜へ。
昼頃に勿来関を越えて奥州に入る。
そのまま北上して上田(植田)に宿泊。
※大津浜は大津浜事件があった場所。
28年前に英国人が上陸した地で、
台場はどこにあったかわかりませんが、
そんな事件があった場所にも関わらず、
大砲も無いという状況でした。
殉国 吉田松陰先生遊歴之地碑が、
植田の後宿公園にあります。
1月20日~1月23日の行程。
1月24日。
①上田の宿を出て、
②田人から御斎所峠を越えて③竹貫で宿泊。
※古殿町竹貫池ノ内には、
吉田松陰遊跡記念碑があります。
1月25日。
鎌田、仙石、石川、赤羽を経て、
白河に到着。
※白河に3日滞在。
その間に剣客箕田大六や平井勘五郎、
青木造飢右衛門、山田喜内と会いますが、
彼らを酷評しています。
1月24日~1月25日の行程。
つづく。
■関連記事■
・吉田松陰2度目の江戸遊学①
嘉永6年の江戸への行程。
・吉田松陰の九州遊学①
嘉永3年の九州遊学の行程。
・吉田松陰の北浦巡視①
嘉永2年の北浦巡視の行程。