烈婦」タグアーカイブ

秋田県大館市 寿仙寺/山城ミヨ墓所

寿仙寺は大館市扇田にある曹洞宗寺院。
承暦4年(1080)創建の寿泉院を前身とし、
佐竹家入封に伴い天台宗より改宗され、
藩主菩提寺天徳寺の末寺となりました。


本堂」。
一町八反の寺域に堂宇を構え、… 続きを読む

島根県浜田市 烈女松田察之墓

極楽寺徳川秀忠拝墓より、
更に後方にある粟島公園の一角に、
烈女松田さつの墓があります。


烈女松田察之墓」。
松田さつは長府藩士松田助八の娘で、
故あって助八は浪人となってしまい、
江戸で暮らすようになったという。
さつは… 続きを読む

山口県長門市 烈婦登波之墓

長門市の広域農道みのりロード脇の墓地に、
烈婦登波の墓があります。

妹の夫枯木龍之進に家族を殺され、
これを追って15年もを探し続け、
ようやく豊前で発見します。
そして奉行所に仇討ちを願いますが、
これに龍之進は進退尽きて自害。
仇を討ち取る事は出来ませんでしたが、
この一件を聞いた周布政之助続きを読む

下関市長府 本覚寺/菊舎とさつの墓所

本覚寺浄土宗の寺院。
創建は不明ですが元々は土肥山の麓にあり、
称念寺を称していたようですが、
文亀元年(1501)に現在地に移転し、
明暦3年(1657)に本覚寺と改称しました。

長府の街道筋は乃木さん通りと呼ばれ、
商店の並ぶ商店街となっていますが、
中之町から金屋町の通り沿い西側には、… 続きを読む

北海道松前郡 松前護國神社

青森での出張中に現地休暇があったので、
松前に行ってみようと計画。
雪国は不慣れだったもので行く前に、
松前観光協会にメールして、
色々と訪ねていました。
計画は始発の新幹線木古内駅まで行き、
そこからバスに乗って9時台に到着。
色々と史跡観光した後に、
午後1時前のバスで木古内に帰って、
新幹線で… 続きを読む

下関市豊北町 滝部八幡宮

滝部八幡宮は滝部の氏神として敬われ、
阿川毛利家の庇護を受けていました。
ここに吉田松陰が書いた碑文による、
烈婦登波の碑が建っています。

大鳥居の横の大きな石碑。

中山太一顕彰碑」。
中山太一は滝部出身の実業家で、
化粧品製造の中山太陽堂創業者。
㈱クラブコスメチックスの前身です。
故郷の滝部に多額の寄付を行った人物。

八幡宮の隣にはノスタルジックな建物が。… 続きを読む

小倉城下の烈婦 玉枝

小倉城自焼させ田川に退いた小倉藩
長州藩兵が小倉城下に入ったのは次の日でした。

高杉晋作山縣狂介も小倉入りしますが、
白石正一郎も小倉に入っております。
白石が日記に記すところによると、
小倉城下はもぬけの殻で、
盗人の類いがうろつく程度であったらしい。

長州兵が… 続きを読む