長寿院は桑名市北寺町の臨済宗寺院。
元々は陽向寺という寺だったようですが、
桑名藩2代藩主松平定行は、
※伊予松山藩初代藩主となる。
正室であった長寿院が死去した際、
実家島津家の宗派が臨済宗だった為、… 続きを読む
三重県桑名市 長寿院
コメントを残す
長寿院は桑名市北寺町の臨済宗寺院。
元々は陽向寺という寺だったようですが、
桑名藩2代藩主松平定行は、
※伊予松山藩初代藩主となる。
正室であった長寿院が死去した際、
実家島津家の宗派が臨済宗だった為、… 続きを読む
染井霊園にある酒井忠惇家の墓所。
忠惇は姫路藩主でしたが、
明治22年に別家を興しており、
姫路藩酒井家とは別家となっています。
「正三位男爵酒井忠惇墓
室 酒井鉉子墓」。
姫路藩9代(17代当主)酒井忠惇と、
その室酒井鉉子の墓。
大身旗本… 続きを読む
染井霊園にある酒井忠績家の墓所。
忠積は姫路藩主でしたが、
明治22年に別家を興しており、
姫路藩酒井家とは別家となっています。
「正四位男爵酒井忠績之墓(右)」、
「正四位男爵酒井公碑(左)」。
姫路藩8代(雅楽頭家21代)酒井忠績の墓と、
その顕彰碑。
大身旗本酒井忠誨… 続きを読む
鬼玄蕃と恐れられた酒井玄蕃了恒の墓。
「故荘内藩大夫酒井君之墓」。
庄内藩第二大隊大隊長酒井玄蕃了恒の墓。
了恒は酒井吉之丞家当主酒井了明の長男で、
長沼流兵学指南の秋保政右衛門に学び、
剣術にも長けていたとされていますが、
漢詩を詠んで書を嗜んだ他、… 続きを読む
景福寺は姫路市にある曹洞宗の寺院。
総持寺五世通幻寂霊禅師が開山し、
川辺郡猪名川に景福寺を創建していますが、
慶長7年(1602)に池田輝政が姫路に移され、
叔父で重臣の荒尾隆重もこれに従った際、
隆重は景福寺11世… 続きを読む
瑞輪寺は台東区谷中にある日蓮宗本山。
総本山久遠寺17世慈雲院日新が、
天正19年(1591)に開山した寺院で、
足立の善立寺、杉並の宗延寺と並び、
日蓮宗江戸三大触頭の一つとなっています。
「本堂… 続きを読む
出羽松山藩8代藩主酒井忠匡の墓所。
「正三位子爵酒井忠匡之墓」。
出羽松山藩8代酒井忠匡の墓。
7代藩主酒井忠良の三男で、
藩は宗家の庄内藩と共に戦い、
新政府軍に降伏しており、
父はこの責で強制隠居となります。
この為に僅か12歳で家督を相続。… 続きを読む