平戸新田藩」タグアーカイブ

東京都墨田区 椎の木屋敷跡

平戸新田藩
平戸藩5代藩主松浦棟の実弟松浦昌が、
蔵米1万石を分与されて立藩。
領地経営は行われませんでしたが、
維新後に平戸藩の御館を藩庁として届け、
長崎県平戸市 松浦史料博物館
館山藩と改称されていますが、
実態は無く明治3年に平戸藩に併合されます。


平戸新田藩上屋敷続きを読む

長崎県平戸市 松浦史料博物館

松浦史料博物館は旧平戸藩松浦家の住居で、
平戸城が完成するまでの御館跡
藩主の転居から松浦家が居館を建てるまで、
何らかの施設となっていたようですが、
あまり詳しく判っていません。


松浦史料博物館」。
松浦史料博物館は平戸藩主松浦家と、
平戸の歴史史料を収蔵した博物館。
昭和30年に39代松浦陞より寄贈され、
改装されて博物館となっており、… 続きを読む