長門市」カテゴリーアーカイブ

山口県長門市 大寧寺墓地/寄組墓碑②

/②

寄組宍戸家
一門筆頭宍戸家の分家で、
四郎五郎家宮内家
四郎右衛門家権之助家の四家があり、
大寧寺墓地の墓はその一家でしょう。

林長十郎 宍戸十郎兵衛就昌 同室」。
寄組宍戸家7代宍戸就昌続きを読む

山口県長門市 大寧寺墓地/寄組墓碑①

①/

大寧寺墓地にある他の寄組士の墓碑。
※多くの墓碑銘が風化で殆どが読めない為、
 碑銘ではなく被葬者名で記載します。


寄組筆頭堅田家
堅田家は粟屋元通の次男粟屋広澄が、
小早川隆景の養子となった後に辞退し、
所領から堅田元慶を名乗った事が始まり。
後に… 続きを読む

山口県長門市 大寧寺墓地/児玉家墓所

大寧寺墓地長州藩重臣の墓碑のうち、
目立つものが先に紹介した寄組山内家と、
寄組児玉家のものでしょう。
※旧漢字の兒玉が正しいようですが、
 墓地表記に従い児玉と記載します。

ただ山内家は一系譜なのに対して、
児玉家は寄組に三家も存在したようで、
人物の特定は非常に困難です。

安芸児玉氏武蔵七党の… 続きを読む

山口県長門市 大寧寺墓地/寄組山内家墓所

寄組山内家は元々備後の国人で、
守護大名山名氏守護代を務めましたが、
応仁の乱以降は備後で独自の勢力を伸ばし、
毛利元就が中国地方で勢力を拡大させると、
これに従って毛利家に仕えました。

長州藩が成立した後は寄組士に属し、
領内最西の吉田埴生5千石を与えられ、… 続きを読む

山口県長門市 大寧寺墓地/阿川毛利家墓所

毛利家一門の阿川毛利家は、
吉川元春の二男繁沢元氏の系譜。
始め仁保隆在の養嫡子となって跡を継ぎ、
仁保元棟を名乗っていましたが、
仁保の名跡を娘婿の神田元忠に譲り、
自らは繁沢元氏と名乗りました。
関ケ原の戦い後に毛利家が減封されると、
玖珂郡に3千石を与えられて移り、
大坂冬の陣続きを読む