乃木希典」タグアーカイブ

島根県益田市 妙義寺(再訪)

妙義寺は益田市にある曹洞宗の寺院で、
文永年間(1264-1275)の創建とされ、
始めは臨済宗の寺院であったという。
応永元年(1394)に益田家13代益田秀兼が、
寺領370余石を寄進し曹洞宗に改宗。
弘治年間(1555-1558)には19代益田藤兼が、
大寧寺14世繁興存栄続きを読む

下関市長府 古串屋

父の喜寿のお祝いを古串屋で行いました。


古串屋」。
古串屋は長府にある老舗料亭で、
高杉晋作乃木希典が愛したとされますが、
創業は明治4年となっています。
明治4年なら晋作は既にいない筈で、
料亭としての操業が明治4年で、
それ以前は料理旅館だったそうな。
晋作がこよなく愛したかはわかりませんが、… 続きを読む

京都府京都市 伏見桃山陵

下関には安徳天皇の陵墓がありますが、
殆どの天皇陵は近畿地方にあります。
※参考地以外で近畿ではないのは、
 東京の大正天皇昭和天皇陵と、
 讃岐に配流された崇徳天皇陵のみ。

せっかく伏見に来たのですから、
是非とも明治天皇陵続きを読む

歌われない1番

長府藩の藩校敬業館を前身に持つ山口県立豊浦高等学校
長府陣屋跡を校庭とする歴史ある高校です。

母校ではないので知らなかったのですが、
ここの校歌に関してちょっとしたモメゴト(?)があります。

海ゆかば」の信時潔作曲、「ふるさと」の高野辰之作詞で、
(このコンビで… 続きを読む