和歌山城へは3年前に訪問。
その時は早朝で本丸内は閉門していましたので、
今回は時間もありましたので、
和歌山城に再訪して天守に登ってみます。
「本丸跡」。
和歌山城の本丸はそのまま連立式天守となっており、
その内側が天守曲輪となっています。
これより有料で大人410円。
「二之御門と… 続きを読む
「紀州藩」タグアーカイブ
和歌山県海南市 長保寺(紀州徳川家墓所)③
和歌山県海南市 長保寺(紀州徳川家墓所)②
和歌山県海南市 長保寺(紀州徳川家墓所)①
和歌山県和歌山市 雑賀崎台場跡
紀州藩は安政元年より領内海岸線に台場整備を計画。
多くの台場の築造が計画されています。
雑賀崎台場跡はその台場のひとつだった場所で、
トンガの鼻と呼ばれた岬の先端にありました。
雑賀崎周辺(雑賀崎台場跡の場所)
現在は北側が埋め立てられて岬には見えませんが、
地図をみると岬であった事が伺えます。
南側の突き出た場所は番所ノ鼻と呼ばれる岬。
台場跡へは北側の埠頭からは行けず、
南側の県道15号線沿いの観光旅館廃墟の横より、
北側に歩いて行く事ができます。… 続きを読む