出津地区は佐賀藩の領地だったようで、
比較的キリシタンの取り締まりが緩く、
庄屋ら村役も潜伏キリシタンでした。
明治6年にキリスト教が解禁され、
信徒らは仮教会を建てましたが、
明治11年に赴任したド・ロ神父により、
出津教会堂が明治15年に建てられます。… 続きを読む
「長崎県」カテゴリーアーカイブ
コメントを残す
長崎県長崎市 旧出津救助院
外海の出津地区に赴任したド・ロ神父は、
出津の人々の貧しさに驚愕し、
これを救う為に自らの知る技術を教え、
貧困者や海難事故で夫を失った未亡人らに、
職を与えて生活を立てさせました。
出津周辺は佐賀藩の領地だったようで、
比較的キリシタンの取り締まりが緩く、
庄屋ら村役も潜伏キリシタンでした。… 続きを読む
長崎県長崎市 ド・ロ神父墓所
外海にある出津集落の野道共同墓地に、
ド・ロ神父の墓があります。
神父は仏国ノルマンディー地方に生まれ、
厳格な教育を受けて育ちました。
オルレアン神学校、パリ外国宣教会神学校、
バュー大神学校を経て司祭に叙階。… 続きを読む
長崎県平戸市 松浦史料博物館
松浦史料博物館は旧平戸藩松浦家の住居で、
平戸城が完成するまでの御館跡。
藩主の転居から松浦家が居館を建てるまで、
何らかの施設となっていたようですが、
あまり詳しく判っていません。
「松浦史料博物館」。
松浦史料博物館は平戸藩主松浦家と、
平戸の歴史史料を収蔵した博物館。
昭和30年に39代松浦陞より寄贈され、
改装されて博物館となっており、… 続きを読む
長崎県平戸市 三浦按針墓所
真田博之主演のドラマ[SHOGUN 将軍]が、
世界で高評価を受けているらしい。
ジェームズ・クラベル原作のこの作品は、
徳川家康や細川ガラシャをモデルとして、
関ヶ原前夜の政治的駆け引きを描いたもの。
その中に登場する英人ブラックソーンは、
ウィリアム・アダムス… 続きを読む