大阪府」カテゴリーアーカイブ

大阪府大阪市 天徳寺/毛利元康墓所他

天徳寺大阪市北区与力町曹洞宗寺院。
ここに毛利元就八男毛利元康の墓あります。


天徳寺」。
天徳寺の開創は不明ですが、
元々は現在の広島県福山市にあったとされ、
神辺城主だった元康が関係している模様で、… 続きを読む

大阪府大阪市 高麗橋

高麗橋大坂城西側の東横堀川に架かり、
上方の多くの街道の起点となっていた橋。
橋名は朝鮮通使迎賓に関連するようですが、
詳細には諸説あるようです。
上記のように多くの街道の起点であった為、
江戸日本橋と同様な役割を持っていた様で、
高麗橋周辺は豪商の店舗が並んでいました。


中央区北側中央付近。緑の線が京街道、
オレンジ線が亀岡街道、
紫の線は浜(中国)街道、青い線は紀州街道。

西詰に三階櫓続きを読む

大坂府阪南市 山中宿跡

山中宿雄ノ山峠北麓の設けられて宿場町
紀州側からは峠を越えた最初の宿場で、
泉州側からは峠前の最後の宿場でした。
大坂和歌山間の往来の他にも、
熊野詣紀伊路の一部でもあった為、
山中ながら大変賑わっていたという。


「… 続きを読む

大阪府阪南市 境橋/日本最後の仇討ち場

日本最後の仇討ち・・諸説ありますが、
明治4年4月16日の石貫の仇討ち
※藩府の許可を得た最後の仇討ち。
明治4年11月24日の旧金沢藩士の仇討ち
復讐禁止令前の最後の仇討ち。
明治13年12月17日の臼井六郎の仇討ち
※復讐禁止令以後の最後の仇討ち。
明治4年2月30日の高野の仇討ち
※上記より若干早いのですが、続きを読む

大阪府大阪市 長州藩大坂蔵屋敷跡

江戸時代中之島土佐堀南岸には、
諸藩の蔵屋敷が建ち並んでおり、
各地の米や物産が集められています。
大坂天下の台所として賑わっており、
全国諸藩の蔵屋敷の数は、
最大で124軒にも及んだという。


大坂市中之島周辺(長州藩蔵屋敷跡の場所)
赤線が長州藩蔵屋敷のあった場所。… 続きを読む

大阪府泉大津市 南溟寺/伯太藩渡辺家墓所

南溟寺の境内は眞鍋城の跡地とされ、
楠木正成の家臣真鍋氏の居城だったという。
その後廃城となって荒れていた地に、
長泉寺が移ってきて南溟寺となり、
伯太藩が立藩されて渡辺家が入封すると、
藩主家菩提寺となっています。
※長泉寺は渡辺家の菩提寺でした。


南溟寺」。
真宗大谷派続きを読む