吉田松陰」タグアーカイブ

長崎県南島原市 大江湊

原城跡の南側にある大江漁港
ワカメ養殖の盛んな小さな港ですが、
江戸時代には漁業の他に、
熊本等に船を出していたようです。


大江漁港」。
田町川河口に築港された漁港。
石垣の堤防も残っていますが、
いつの時代のものかわかりません。

嘉永3年に吉田松陰は… 続きを読む

長崎県南島原市 原城跡

吉田松陰九州遊学の際、
原城跡を訪問しています。
原城は島原の乱の籠城戦が行われた城で、
両軍で4万の死者を出す激戦が行われ、
一揆勢の皆殺しで終結した戦いでした。
山鹿流兵学師範であった松陰は、
古戦場を見学する事で、
自らの兵学の糧にしたのでしょう。

島原天草の乱は江戸時代初期の反乱で、
キリシタン弾圧に起因した一揆で、
幕末以前で最後の本格的な内戦でした。
島原藩主松倉勝家続きを読む

東京都港区 泉岳寺

泉岳寺は港区高輪にある曹洞宗の寺院。
赤穂事件浅野長矩赤穂義士の墓があり、
多くの観光客が訪れるお寺です。

慶長17年(1612)に外桜田に創建され、
後の寛永18年(1641)の寛永の大火で焼失。
3代将軍徳川家光の命により、… 続きを読む

大阪府大阪市 天徳寺/毛利元康墓所他

天徳寺大阪市北区与力町曹洞宗寺院。
ここに毛利元就八男毛利元康の墓あります。


天徳寺」。
天徳寺の開創は不明ですが、
元々は現在の広島県福山市にあったとされ、
神辺城主だった元康が関係している模様で、… 続きを読む

長崎県東彼杵郡 彼杵宿跡

彼杵宿長崎街道の宿場町で、
嬉野宿との間には難所俵坂峠が控えており、
佐賀藩領と大村藩領の藩境。
平戸往還との追分でもあった他、
彼杵湊からの海路も整っていた事から、
大変に栄えた宿場町でした。… 続きを読む