神代三代」タグアーカイブ

宮崎県延岡市 北川陵墓参考地

瓊瓊杵尊御陵可愛山陵と治定されますが、
男狭穂塚陵墓北川陵墓が参考地として、
宮内庁の管轄地となっています。

瓊瓊杵尊の御陵は日本書紀によると、
[筑紫日向可愛山之山陵]となっており、
これは可愛岳続きを読む

宮崎県西都市 男狭穂塚陵墓参考地

男狭穂塚古墳瓊瓊杵尊陵墓参考地で、
九州地方で最大規模の古墳とのこと。
可愛山稜が陵墓に治定されていますが、
この男狭穂塚陵墓と延岡市北川陵墓が、
参考地として治定されています。


男狭穂塚陵墓参考地(拝礼所)」。
陵墓参考地は天皇陵続きを読む

鹿児島県薩摩川内市 新田神社

新田神社薩摩国一宮
境内に瓊瓊杵尊の御陵があります。


ニノ鳥居」。
一ノ鳥居川内川沿いにあり、
1.5㎞の真っ直ぐな参道が伸びていますが、
流石にそこからは辛いので、
神亀山の麓にある二ノ鳥居から参拝。
鳥居をくぐると降来橋。


「… 続きを読む