春日丸の艦長赤塚源六の墓。
「海軍大佐赤塚真成之墓」。
海軍大佐赤塚直成(源六)の墓。
精忠組に参加した尊攘派の藩士で、
薩摩藩の軍艦春日丸の購入を担当し、
春日丸の艦長として阿波沖海戦や、
宮古湾海戦等で指揮しています。
※春日丸には若き東郷平八郎… 続きを読む
「【史跡訪問】」カテゴリーアーカイブ
鹿児島県鹿児島市 南林寺由緒墓/美玉三平墓
美玉三平も寺田屋騒動の関係者ですが、
後に生野の変に参加して敗死しています。
「美玉三平之墓」。
薩摩藩士美玉三平の墓。
美玉の本名は高橋裕次郎親輔といい、
兵学に通じた人物であったという。
清河八郎と知り合って[虎尾の会]に加入し、
行動を共にして… 続きを読む
鹿児島県鹿児島市 南林寺由緒墓/橋口伝蔵墓
寺田屋騒動の犠牲者橋口伝蔵の墓。
彼は騒動の際に鈴木昌之助に殺されています。
「橋口傳蔵伴兼備墓」。
薩摩藩士橋口伝蔵兼備の墓。
伝蔵は同藩士橋口与三次の次男で、
兄には後の貴族院勅選議員橋口兼三がおり、
弟に… 続きを読む
鹿児島県鹿児島市 南林寺由緒墓/森山永治墓
寺田屋騒動の犠牲者森山永治の墓。
彼は森山新五左衛門として知られます。
「森山永治墓」。
薩摩藩士森山新五左衛門永治の墓。
元々は町人だったようですが、
父の森山新蔵が私材を用いて橋を架けたり、
藩の借金を帳消しにした功績が認められて、
士籍を与えられて藩士となっています。
父は尊攘派藩士を資金面で支え、… 続きを読む
鹿児島県鹿児島市 南林寺由緒墓/山口直秀墓
以前[南林寺由緒墓]を訪問した際に、
そこにあるそれぞれの墓碑を撮影しており、
ちょっとずつそれぞれを調べて、
少しずつUPしようと思っています。
今回は寺田屋騒動関連の墓を紹介。
「山口鐵之助直秀墓」。
薩摩藩士山口鐵之助直秀の墓。
精忠組に所属した尊攘派の藩士でしたが、
有馬新七… 続きを読む
鹿児島県鹿児島市 南林寺由緒墓/戸次彦之助墓
以前[南林寺由緒墓]を訪問した際に、
そこにあるそれぞれの墓碑を撮影しており、
ちょっとずつそれぞれを調べて、
少しずつUPしようと思っています。
今回は戸次彦之助の墓。
「戸次彦之助鑑繁墓(左)」。
福岡藩脱藩浪士戸次彦之助鑑繁の墓。
右は戸次の顕彰碑と思われます。
筑前勤皇党の一員だったようで、
慶応元年に佐幕派喜多岡勇平を暗殺し、
そのまま脱藩して薩摩に逃亡。… 続きを読む
鹿児島県鹿児島市 南林寺由緒墓/迫田利済墓
以前[南林寺由緒墓]を訪問した際に、
そこにあるそれぞれの墓碑を撮影しており、
ちょっとずつそれぞれを調べて、
少しずつUPしようと思っています。
今回は西郷隆盛の上司であった迫田利済の墓。
「風松堂淸山涼心居士」。
薩摩藩郡奉行迫田太次右衛門利済の墓。
西郷が17歳で初めて藩に出仕した際、
群方に配属されて最初に上司となった人物。
自らはみすぼらしい家に住み、… 続きを読む