[東京都]」カテゴリーアーカイブ

東京都豊島区 染井霊園/酒井忠惇墓所

染井霊園にある酒井忠惇家の墓所。
忠惇は姫路藩主でしたが、
明治22年に別家を興しており、
姫路藩酒井家とは別家となっています。


正三位男爵酒井忠惇墓
 室    酒井鉉子墓
」。
姫路藩9代(17代当主)酒井忠惇と、
その室酒井鉉子の墓。
大身旗本… 続きを読む

東京都豊島区 染井霊園/酒井忠績墓所

染井霊園にある酒井忠績家の墓所。
忠積は姫路藩主でしたが、
明治22年に別家を興しており、
姫路藩酒井家とは別家となっています。


正四位男爵酒井忠績之墓(右)」、
正四位男爵酒井公碑(左)」。
姫路藩8代(雅楽頭家21代)酒井忠績の墓と、
その顕彰碑。
大身旗本酒井忠誨続きを読む

東京都豊島区 染井霊園/桑名藩松平家墓所

染井霊園にある桑名藩久松松平家の墓所。


桑名藩久松松平家墓所」。
13代当主松平定敬以降の墓所。
桑名藩久松松平家の墓所は他に、
桑名市の照源寺圓妙寺
東京都江東区の霊巖寺等があります。


「… 続きを読む

東京都豊島区 染井霊園/小野藩一柳家墓所

染井霊園にある小野藩一柳家の墓所。


一柳家墓所」。
こちらにある墓所は11代以降の墓所。
一柳家の大名家は西条藩一柳家(宗家)、
小野藩一柳家、小松藩一柳家と、
江戸時代初期には三家ありましたが、
宗家の西条藩一柳家は減封されて、
5000石の旗本となっています。… 続きを読む

東京都豊島区 染井霊園/正木退蔵墓所

初の染井霊園訪問。
訪問時は生憎の小雨日和でしたが、
これから少しずつ墓所を巡ります。


正五位勲六等正木退蔵
 配    齋藤久里子之墓
」。
長州藩出身の教育者正木退蔵と、
その妻斎藤久里子の墓。
大組士正木治右衛門の三男に生まれ、… 続きを読む

東京都中野区 今川家墓所

櫛羅藩永井家吉良家と同じ墓地に、
今川家の墓所もあります。

戦国時代東海一の弓取りと謳われ、
東海道に広大な領土を持った今川義元は、
上洛を目指す途上で織田信長に討たれ、
これにより今川家は衰退していますが、
跡を継いだ今川氏真続きを読む

東京都中野区 吉良家墓所

PCの整理をした際に写真を発見したので、
かなり前ものですが記事にしました。

忠臣蔵の敵役である吉良上野介義央の墓所。
同地には櫛羅藩永井家の墓所もありますが、
東京都中野区 櫛羅(大和新庄)藩永井家墓所
同じ理由で寺名は伏せています。


吉良家墓所」。
三河吉良家14代吉良義定、15代吉良義弥続きを読む