彦根藩」タグアーカイブ

滋賀県彦根市 彦根城②

つづき。
/②/

天秤櫓を越えて本丸跡へ。

太鼓門櫓」。
本丸へ正門で重要文化財
合図を送る太鼓が置かれていたとされ、
門櫓背面の東側の壁が開放されており、
太鼓を響かせる効果があったとされますが、
正確な事はわかっていないようです。… 続きを読む

滋賀県彦根市 彦根城①

①//

幕末彦根藩といえば大老井伊直弼
一時期の幕政を主導した歴史の主役であり、
尊攘派から見れば大悪党でもあります。

彼の評価は分かれるところですが、
僕の個人的な意見でいえば直弼は守旧派続きを読む

東京都世田谷区 豪徳寺/彦根藩井伊家墓所

豪徳寺は彦根藩井伊家の菩提寺。
元々は世田谷城主吉良政忠が祖母の為に、
開基した弘徳院という小さな寺でした。

ある時、井伊直孝鷹狩りに出かけた帰り、
小さな寺の前を通りかかると、
門の前で一匹のが手招きをしていたので、
その門をくぐって寺に入りました。
すると突然雲行きが怪しくなって、
やがて雷雨となって雨宿りする事となり、… 続きを読む

広島県大竹市 長州の役戦跡 苦の坂

苦の坂西国街道の難所のひとつ。


小方町小方周辺。緑の線が街道筋。
木野側に四町九間(4513m)の急坂があり、
防州側に対する防備に適していました

慶応2年6月13日。
長州征討軍先鋒の彦根藩兵与板藩兵は、
岩国領との国境である大竹村に布陣。… 続きを読む

宮崎県延岡市 延岡城跡

延岡城高橋元種が築城された平山城。
元種は関ヶ原の戦いで西軍に与し、
大垣城に篭城していましたが、
内応した兄秋月種長に従って降伏し、
その所領を安堵されています。

延岡城は始め縣城と呼ばれたようで、
縣藩5万石の藩庁となっていましたが、
千姫事件の煽りで元種は改易となり、
幕府領を経て… 続きを読む

弥千代姫のラブストーリー

昔は恋愛結婚なんてないわけですから、
結婚して初めて会うってのが普通でした。
現在の我々からは想像できませんが、
初対面でいきなり夫婦になる訳です。
そんなのが一昔前まで当たり前でした。

上手くいく筈がないじゃん!と思いますが、
それで意外と仲が良かったりする。
会ってすぐに愛し合える訳はありませんが、
それぞれがお互いを伴侶をいう心持ちで接し、
少しずつ愛を育んだのではないでしょうか?

徳川家茂和宮も仲良かったらしいですし、
諸大名も正室続きを読む