福岡藩」タグアーカイブ

五卿の筑前行

第一次長州征伐の降伏条件として、
五卿領外移転が決定。
五卿は筑前へ移転する事となります。
長州藩大田絵堂の戦いの最中でしたが、
下関で留守を守る諸隊と伊藤俊輔は、
五卿の渡海を止める事は出来ず、
元治2年(慶応元年)1月14日に、
五卿は筑前に向かいました。

元治2年1月14日続きを読む

福岡県朝倉市 清岩寺/三奈木黒田家墓所

清岩寺三奈木にある曹洞宗の寺院。
中世山城のあった茶臼山の山麓にあり、
元和年間(1615-1624)に黒田一成が建立し、
三奈木黒田家の菩提寺となりました。
檀家は家臣の子孫が多いという。


本堂」。
始め下座郡屋形原村に建立され、
後に現在地に移転したようですが、… 続きを読む

大分県中津市 円応寺/河童の墓

福岡藩中老野村家の菩提寺は、
その所領鯰田晴雲寺ですが、
代々の墓所はどこにあるのか不明。
福岡藩飯塚市 晴雲寺/野村家墓所
野村家は代々中老を務めた家柄で、
幕末の当主野村東馬は保守派に属し、
乙丑の獄での弾圧に関与しており、
維新後にその罪を問われ切腹しています。

その初代は… 続きを読む

福岡県福岡市 姪浜宿跡

かつての姪浜姪浜千軒と呼ばれる程、
賑やかに栄えた町だったとされます。
商船を持つ商人達や漁業を営む漁民が住み、
そこに唐津街道が通って宿場が置かれ、
良質な塩を作る製塩業も行われて隆盛。
後の大正期には隣接する愛宕山の北側に、
姪浜炭鉱続きを読む