幕府」タグアーカイブ

兵庫県朝来市 生野町口銀谷

朝来市生野町にある口銀谷
日本有数の鉱山生野銀山の鉱山町として栄え、
鉱山と共に発展しました。

時間の関係から生野銀山は訪問出来ず。
せめて鉱山町の街並みを散策しようと、
生野代官所の周辺を歩いてみます。


生野書院」。
大正期の材木商の邸宅を改修し、
旧家の面影を残す資料館となっています。
古文書や書画等の文化財をはじめ、
銀山関係の資料が展示されているとのこと。… 続きを読む

兵庫県朝来市 生野奉行所跡

生野代官所天領生野にあった代官所で、
但馬国播磨国美作国の天領支配の他、
生野銀山の管理を行っていました。

生野銀山は大同2年(807)の開坑とされ、
天文11年(1542)に守護大名山名祐豊により、
本格的な採掘が始められたという。
後に織田信長、… 続きを読む

島根県鹿足郡 天領日原

日原には銅の鉱山があり、
安土桃山時代に開発されたとされ、
銅の鉱床が地表に出ていて、
日の光でキラキラと輝いていたという。
これが日原の地名の由来と云われ、
江戸期には天領となっていました。


日原の街並み」。
日原に限った事ではありませんが、
山陰続きを読む

東京都台東区 谷中霊園/一橋徳川家墓所

谷中霊園内の寛永寺谷中第二霊園に、
御三卿一橋徳川家の墓所があります。
元々は寛永寺の塔頭凌雲院にありましたが、
上野戦争で多くの墓石が損傷。
更に関東大震災で破壊されてしまった為、
現在地に改葬される事になりましたが、
その際に2代… 続きを読む

東京都台東区 谷中霊園/徳川慶喜墓所

谷中霊園へ初訪問。
政府は朱引内の埋葬を禁止し、
明治7年に墓地取扱規則を制定します。
これを受け東京府が8ヶ所に墓地を開設。
そのひとつが谷中墓地でした。
元々は天王寺の寺域の境内でしたが、
その一部が没収されて墓域に充てられ、
天王寺の墓域や寛永寺続きを読む