鴨方藩10代藩主池田政保の墓。
「従五位池田政善室山内仲子之墓(左)」、
「従二位池田政保之墓(中央)」、
「池田家之墓(右)」。
鴨方藩10代藩主池田政保の墓と、
8代池田政善正室山内仲子の墓及び累代藩。
後に… 続きを読む
東京都台東区 谷中霊園/池田政保墓所
コメントを残す
鴨方藩10代藩主池田政保の墓。
「従五位池田政善室山内仲子之墓(左)」、
「従二位池田政保之墓(中央)」、
「池田家之墓(右)」。
鴨方藩10代藩主池田政保の墓と、
8代池田政善正室山内仲子の墓及び累代藩。
後に… 続きを読む
岩槻藩7代藩主大岡忠恕の墓。
「従五位大岡忠恕之墓」。
岩槻藩7代藩主大岡忠恕の墓。
6代藩主大岡忠固の三男に生まれ、
父の死去に伴い家督を相続しました。
文久2年の和宮降嫁の際は、
その道中警備を命じられており、
助郷や人馬手配と藩士を派遣しています。
この負担や相次ぐ災害で疲弊し、… 続きを読む
園部藩10代藩主小出英尚の墓。
「従三位小出英尚之墓」。
園部藩10代藩主小出英尚の墓。
9代小出英教の長男として生まれ、
父の死去に伴いより家督を相続。
早くから新政府に恭順しており、
京都が戦火に巻き込まれた際には、
天皇を園部城に避難させる計画があり、… 続きを読む
福山藩10代藩主阿部正桓の墓所。
歴代藩主の墓は寛永寺谷中墓地ですが、
正桓以降は谷中霊園側にあります。
「阿部家墓所」。
玉垣付の墓域入口には鳥居が建てられ、
その正面に正桓の墓があります。
「従二位勲四等伯爵阿部正桓墓… 続きを読む
出羽松山藩8代藩主酒井忠匡の墓所。
「正三位子爵酒井忠匡之墓」。
出羽松山藩8代酒井忠匡の墓。
7代藩主酒井忠良の三男で、
藩は宗家の庄内藩と共に戦い、
新政府軍に降伏しており、
父はこの責で強制隠居となります。
この為に僅か12歳で家督を相続。… 続きを読む
古河藩7代藩主土井利與(利与)の墓。
「宝台院殿仁誉昌徳利譽大居士(右)」、
「妙台院殿芳蕭慧薫大姉(左)」。
14代当主(7代藩主)土井利與(利与)の墓と、
正室の青山忠良娘千賀子の墓。
※土井宗家… 続きを読む
飫肥藩13代藩主伊東祐相の墓。
「従五位伊東祐相之墓」。
飫肥藩13代藩主伊東祐相の墓。
11代伊東祐民の長男に生まれますが、
家督は叔父の伊東祐丕が相続。
祐丕の死去に伴い僅か3歳で藩主となり、
藩政は元服まで重臣らに担われました。
元服後は殖産興業の奨励、軍制改革… 続きを読む