吉田松陰の九州遊学⑨

ラスト。
////////⑨

12月25日。
石橋を訪問し籠を呼んで①柳川を出発。
上野町を経て②久留米に到着し宿泊する。
佐賀や柳川は土地が平坦で似ているが、
久留米は少し違う様な気がした。

12月26日。
馬で久留米を出発。
筑後川を渡り、宮野陣松崎宿を越え、
音熊宿で昼食にする。
山家で馬を降り徒歩で進む。
ここに来てもまだ雲仙が見えた。
佐賀や柳川の方角には遠く冷水峠が見える。
嶺を越えて③内野宿へ到着。
 福岡県飯塚市 内野宿跡

12月27日。
内野を出発。徒歩で木屋瀬まで進み、
それから馬で黒崎を経て④小倉に泊まる。
 福岡県北九州市 常盤橋と小倉宿跡

12月28日。
小倉より籠に乗り内里から船で⑤赤間関へ。
伊藤木工之介を訪問し、
長府小月宿に至ったあたりで日は暮れ、
吉田宿に泊まる。
下関市吉田 吉田宿跡
この日、初めて郷国に入る。嬉しい。

12月29日。
吉田を出発。
絵堂まで馬に乗り、それ以降は徒歩。
明木あたりで日は暮れ、
五ッ半時(午後9時)に家に帰る。

馬や籠、船を多用した旅だった印象。
松陰も足が痛くなったり熱が出たりと、
体調が思わしくなかったようですね。
今回の旅の成果としては、
平戸、長崎での読書で見識を広げた事。
100冊以上の本を読破しています。
また多くの諸士に刺激を受けた事も、
かけがえのない松陰の財産となりました。


九州遊学の行程10

////////⑨

■関連記事■
吉田松陰の北浦巡視①
 嘉永2年の北浦巡視の行程。
吉田松陰の東北遊学①
 嘉永4年の東北遊学の行程。
吉田松陰2度目の江戸遊学①
 嘉永6年の江戸への行程。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です