家老家」タグアーカイブ

福岡県久留米市 本泰寺/不破美作墓所


本泰寺寺町にある日蓮宗寺院。
元々は福知山にあったようですが、
有馬家の転封に従って移転したようです。


本泰寺」。
本堂は平成9年再建のRC造。
墓地は整理され納骨堂となったようです。
山門続きを読む

福岡県久留米市 水野正名墓所

久留米競輪場の北西の林の中に、
幕末期の久留米藩重臣らの墓があります。
正源寺墓地と表記されており、
 正源寺が管理しているようです。

水野家唐津藩寺澤家の家臣だった家で、
主家の断絶により浪人となり、
久留米藩2代有馬忠頼に取り立てられて、
馬廻衆200石として仕えた家。… 続きを読む

福岡県久留米市 有馬蔵人家墓所

久留米競輪場北西の隈山の林の中に、
幕末期の久留米藩重臣らの墓があります。
正源寺墓地と表記されており、
 正源寺が管理しているようです。



有馬蔵人家墓所」。
遊歩道脇に有馬家水野家吉田家等、
久留米藩… 続きを読む

佐賀県佐賀市 神代勝利墓所

嘉瀬川は古来より灌漑利用された河川で、
江戸時代には佐賀藩治水工事が度々行われ、
筑紫平野穀倉地帯の水利を担いました。
しかし同時に水害も多く発生しており、
現在も根本解決に至っていないという。


嘉瀬川ダム続きを読む

長崎県雲仙市 下坊墓地/神代鍋島家墓所

神代の陣屋町南端に下坊墓地があり、
そこが神代鍋島家の墓所となっています。


下坊墓地」。
石垣に囲まれた下坊墓地。
大きな自然石の墓石が並んでおり、
神代鍋島家初代及び2代当主の墓と、
その一族の墓所となっています。


孝岳永忠大禅定門(左)」、
玉雲妙慶大姉(右)」。
神代鍋島家初代当主… 続きを読む