奇兵隊」タグアーカイブ

山口県萩市 善福寺/内山太郎右衛門墓所

善福寺にある内山太郎右衛門の墓。


内山暦代正統中墓(右)」、
内山暦代正統中室墓(左)」。
内山家歴代当主の墓とその室の墓。
内山家は無給通士の家柄で、
太郎右衛門は小野家からの養子という。
この小野家はよくわかりませんが、
それ程高い家柄ではないでしょう。
高杉晋作続きを読む

福岡県北九州市 田野浦

田野浦は古くからの港町。
関門海峡潮待ちの港として、
北前船の寄港が増加するようになると、
門司をも陵駕する繁栄を魅せたという。


門司区田野浦周辺。
埋め立てで海岸線は変わっており、
往時の集落は陸封されています。


田野浦港」。
かつての浦は田野浦埠頭で覆われて、
河口のような船溜まりとなっています。… 続きを読む

下関市赤間町 本行寺

本行寺は赤間町にある法華宗の寺院。
大本山本能寺12世日承上人が、
天文21年(1552)に種子島へ巡錫した帰途、
赤間関に立ち寄ったとされ、
これに随行していた日圓上人は、
日承上人の命で布教の為に留まり、
元亀2(1571)年に本行寺を創建しています。


本堂続きを読む

下関市赤間町 教法寺

教法寺は赤間町にある真宗本願寺派の寺院。
鎌倉期の元応年間(1319~1321)、
教法房浄信が海岸で木仏を見つけ、
これを安置する為に創建されました。

幕末の攘夷戦の際には先鋒隊の屯所となり、
奇兵隊とのイザコザから襲撃を受け、
隊士蔵田幾之進が殺害されています。… 続きを読む

勅使を迎える奇兵隊士達

攘夷を決行した長州藩に対し、
朝廷は激励の為に勅使正親町公董を派遣。
文久3年7月16日に勅使は下関に到着し、
白石正一郎邸に入ります。
宿陣の幹部らは白石邸に参謁し、
朝廷の激励の言葉を賜りました。

翌日勅使一行は各砲台を視察。
迎砲の発射、西洋銃陣や射的、
槍や剣の試合の披露も行います。
勅使正親町公董はこれに満足し、
その日の宿所長府へ向かいました。… 続きを読む