大村益次郎」タグアーカイブ

愛媛県宇和島市 大村益次郎住居跡

村田良庵緒方洪庵適塾で蘭学を学び、
頭角を現して塾頭を勤めた後、
鋳銭司に帰って医者を開業しています。

高野長英を失った宇和島藩では、
高野に代わる蘭学者を求めていましたが、
そこで白羽の矢が立ったのが、
二宮敬作を訪ねに来ていた村田でした。

一流の蘭学者と認められた村田は、
宇和島藩主伊達宗城続きを読む

島根県益田市 机崎神社

机崎神社奈良時代創建の古い神社で、
五穀豊穣にご利益があると、
地元民や時の領主に信仰されました。

元々は対岸の稲積山にあった稲積神社が、
南北朝時代に現在の場所に遷座されて、
机崎神社と呼ばれるようになったようです。

扇原関門(記事はこちら)を突破した長州勢続きを読む

大阪府大阪市 市内の碑を巡る

大阪での商談時間に余裕があった為、
周辺の碑を巡ってみることにしました。

大阪に住んでいた事がありましたが、
久しぶりの大坂は結構変わっていました。
駅前は開発されているのは当たり前ですが、
驚いたのは地下鉄の運賃が安くなっている事。
市営から民営化されたようです。

さて四ツ橋線肥後橋駅より西側。
金光教玉水記念館の脇に、
頼山陽の誕生地の碑があります。… 続きを読む

山口県防府市 大楽源太郎墓所

大道秋保間の県道25号線の側道に、
大楽源太郎の墓所への入り口があります。


大楽源太郎先生墓所入口」。
これ行けるの?というような入口。
奥もけもの道のようになっていますが、
迷わずにたどり着けます。


少し行くと3つの墓石が現れました。
そのひとつが大楽源太郎の墓です。… 続きを読む

山口県防府市 西山塾跡

慶応2年。
大楽源太郎大道上り熊という場所に、
西山塾(西山書屋)という私塾を開設します。
高杉晋作功山寺挙兵により、
長州は内訌戦に移行。
大楽も忠憤隊を組織して参戦しました。
この内訌戦の末に正義派政権が誕生し、… 続きを読む

山口県山口市 柊刑場跡

中国自動車道山口ICを下りた北側に、
かつて柊刑場がありました。
その跡地に数基の石碑が設置されています。


柊刑場跡」。
柊交差点東側の坂道を登ると広場があり、
そこに碑や説明板が並んでいます。
柊刑場は長州藩山口に藩庁を移した際、
処刑場となった場所。
倉敷浅尾事件続きを読む

山口県山口市 南園隊駐屯地跡

市街から国道9号線で北東に行った阿東は、
日本におけるリンゴの最南端の特産地
青森長野で栽培される印象がありますが、
阿東は標高250~300mもあり、
冬の気温は-10℃にもなります。
そういう気候が栽培に適しているらしく、
国道沿いには直売所などが立ち並び、
アップルパイなんかも売られていて、… 続きを読む