第6回「謎の漂流者」。
なんだか「花燃ゆ」以上のトンデモ展開になりそうで怖い。
そんな悪い予感がしてきました。
藩主島津斉彬と相撲を取って勝ってしまった事で、
牢屋に入れられてしまった西郷。
これだけでもマンガのような話なのですが、
牢に居たのは洋服を来て英語を話す謎の男。
この時点でこれが誰だかピンと来る訳ですが、
この展開もマンガでありそうですね。
西郷が切腹させられると聞いた糸は、
西郷が捕まっている西田下会所へ走り出します。
吉二郎は追いつけず、先を進む仲間をも追い越して!
薩摩隼人足腰弱いな・・・。
牢番らしき男が食事を持って来るのですが、
その牢番が謎の男に襲いかかりってきたので、
西郷は男を投げ倒して、謎の男と牢を脱出。
なんでそんなんで牢から抜け出せるのか?
まあ、あとから理由がわかるのですが、
そんなバカな・・と突っ込みたくなるような理由でした。
西郷は謎の男を連れて家へ帰り、雨戸を閉めて匿います。
いやいや牢から逃げたのに、家に帰ったらダメでしょ普通。
謎の男はジョン・マンと名乗り、西郷家でもてなすのですが、
実は西郷は、ジョンが密偵かどうか調べろと命令されていたようです。
ジョンは西郷家を逃げ出そうとするのですが、見つかってしまう。
その際、土佐にいる母に会いに来たと漏らし、
西郷はその旨を斉彬に伝え、斉彬は母の行方を探させます。
半年後、ジョンの母の消息がわかり、ジョンは自分の事を語り始め、
自分が帰ってきた理由や、ラブ(笑)について語り始める。
それまでの半年間、西郷家でどんな暮らししてたんだろ??
ジョンは斉彬に招かれ、異国の事などをフランクに話します。
色々とペラペラと持論を展開してますが、斉彬はそれに感銘。
ジョンは自分の知識を教授し、斉彬は早速蒸気船造りに着手する。
西郷は斉彬に呼ばれ、褒美を取らせるから行ってみよと言われる。
それに西郷は大久保父子の赦免を訴え、
斉彬はわかったから少し待てと言って去る。
また、西郷が牢で倒した牢番が斉彬の手の者だと知らされ、
西郷を試すためだったとの事。何を試したの??
糸は外出を堅く禁じられていたようですが、
なんだか簡単に外へ出る事ができ、大久保の説得によって、
西郷に告白することになります(笑)。
糸の告白に対しての西郷の反応は良かったです。
しかし、西郷のKY発言により、嫁に行くことを決め、
まもなく糸は海老原家に嫁いで行きました。
1/2/3/4/5/6/7/8/9/10/11/12/13/14/15
16/17/18/19/20/21/22/23/24/25/26
27/28/29/30/31/32/33/34/35/36/37
38/39/40/41/42/43/44/45/46/47/総評