第46回「西南戦争」。
西郷挙兵の情報に政府は震撼。
岩倉具視、木戸孝允、三条実美らは、
大久保に詰め寄る。
大久保は三条や岩倉に、
西郷討伐の詔を賜れるよう頼みます。
2月18日。西郷軍は川尻到着。
突如、熊本城天守が炎上し、
その2日後に夜襲が仕掛けられ、
捕虜により熊本鎮台の仕業と判明します。
西郷と一党は征討するという意向が判明。
「一蔵どんそういうことか・・」と、
西郷は覚悟を決めました。
政府軍は田原坂・吉次峠の2手に分かれ、
西郷軍を攻撃するという情報が入る。
熊本城の事はほとんど触れられず。
熊本地震で崩壊した熊本城に配慮したのか?
猛攻を退けた熊本城の雄姿を描くことは、
熊本県民にとって良かったのでは??
んで田原坂の戦い。
政府軍は抜刀隊を編成します。
激戦の末に西郷軍は退却しますが、
篠原国幹が戦死したことは触れられず・・。
菊次郎が負傷し小兵衛が戦死します。
野戦病院で西郷は小兵衛の遺体を発見。
西郷は泣き崩れます。
ちなみに小兵衛が戦死したのは、
田原坂の戦い以前の高瀬の戦いで、
菊次郎の負傷は和田越の戦いです。
まあそれは仕方が無いとしても、
最大の野戦である城東会戦をスルー?
勅旨が鹿児島を訪れ島津久光に、
西郷に改心して降伏させるよう指示。
久光は視察団を送り込んだのは政府で、
シサツは視察と刺殺どちらなのか?
と問いますが、勅旨は答えず。
久光は改心するのは政府の方では?と、
指示を突っぱねる。
西郷軍は人吉へ退却。
熊吉に抱えられた菊次郎は、
自分を殺してくれと嘆願しますが、
西郷が現れて自ら菊次郎を抱えて歩く。
木戸は病で死の淵。
西郷君ええ加減にせんかと言って死去。
大山綱良は投獄されており、
そこへ大久保が現れます。
「友だったろうが!」と問う大山に、
大久保は「西郷は大罪人」と答え、
「おまんらが決めた事じゃろが」と問うと、
「おいが政府じゃ」と答える。
完全に悪役の大久保です。
西郷従道の指示により、
西郷家保護の為に兵が派遣されますが、
糸は敵の世話にならんと断ります。
兵らは帰りそこへ変装した桂久武が現れ、
小兵の戦死、菊次郎の負傷が伝えられる。
糸は菊次郎の許へつれてって欲しいと、
久武に嘆願します。うわ・・嫌な予感。
延岡の野戦病院で療養中の菊次郎と熊吉。
菊次郎は足が無いことに気が付きます。
西郷軍は俵野に本営を置く。
西郷は兵の解散を宣言します。
軍服を燃やす西郷の許に、
久武と糸が現れました。
戦場に無理やり女性を持ってくるパターン。
一番台無しにする要素です・・・。
※追記:糸が延岡に来たという伝承は、
地元での証言があるようです。
戊辰戦争の二の舞でしたね。
端折りすぎて訳がわからん。
大河「飛ぶが如く」では、
まず西郷軍と政府軍の方針を説明し、
高瀬の戦いで薩軍の強さを強調すると共に、
小兵衛戦死を描く。
これを病状の木戸に報告する形で、
上手に戦況を説明していました。
もちろん飛ぶが如くの描き方が、
大変良いという訳ではないのですが、
あまりにも描き方が酷すぎ。
最終回の城山に期待・・は、
しないでおきましょう。
1/2/3/4/5/6/7/8/9/10/11/12/13/
14/15/16/17/18/19/20/21/22/
23/24/25/26/27/28/29/30/31/
32/33/34/35/36/37/38/39/40/
41/42/43/44/45/46/47/総評
無理やりじゃないですよ
延岡に糸さんが来ていた証言があるらしいです
匿名様コメントありがとうございます。
調べてみると確かに糸が延岡に来ていたという証言がありますね。
勉強不足でした。この説の出所はどこかわかりませんが、
もうちょっと調べてみると面白そうですね。
情報ありがとうございました。