西郷どん15

第15回「殿の死」。
一橋慶喜は次期将軍となる決意を固める。
西郷らは急ぎ京に向かい、
将軍継承のを賜るべく朝廷に働きかける。
近衛忠煕は、西郷、橋本佐内月照のもとに、
慶喜を将軍とする勅を喜び勇んで持って来ます。
英傑、人望、年長の三件を備えたものという意味で、
直に慶喜を将軍にせよとは書かれていなかったが、
年長」と書かれている事で、
紀州の徳川慶福ではなく慶喜を指したもの。
これに月照は小さな不安を覚えるも、一同は満足しました。
・・・で、これは「戊午の密勅」ですかね?
密勅は水戸藩に下ったものですが、
内容はともあれ幕府宛てのようです。
幕府ではなく陪臣である水戸藩に下されたのが、
そもそも安政の大獄への引き金となるわけなんですけどね。

一方、現将軍の徳川家定篤姫は平穏な日々を送っています。
春なのに柿の木に実がなっているのが見えると、
予知能力的な事を言っていますが、なんら複線では無い様子。
いきなり苦しみだして虫の息。
枕元には井伊直弼が控え、家定は紙と筆を用意させる。
井伊は遺言を書くと判断し、
皆を下がらせ実権を与えるように言いますが、
家定の描いたのは柿の絵。
苦しいだろうにわざわざ絵を描く意味がわかりませんが、
これを御台(篤姫)に食べさせよと井伊に告げます。

・・・で、突然井伊は大老に就任。
徳川斉昭より上席に座って色々と指図しますが、これは大間違い。
実権は確かに大老にありますが、徳川家より上席には座りません。
権力と権威は別物です。

これより大老井伊の快進撃が始まります。
メリケンとの通商条約を勅許の無いまま結び、
次期将軍を慶福と定めると決定。

将軍継嗣に関する勅は書き換えられたという事ですが、
いったいどんな方法で書き換えたのでしょう。
とにかく書き換えられて、勅に背いた事にはならないそうで、
これを聞いた西郷は急いで薩摩に向かう。何しに??

篤姫は井伊に詰められますが軽くかわし、
そこへ慶福が現れて篤姫に挨拶。
篤姫が困惑する中、ピン子らの笑い声が高らかに響く。

薩摩まで全速力(笑)で戻った西郷は、
島津斉彬に将軍が慶福に決まった事を言おうとしますが、
雰囲気で察知した斉彬は「もう良い」と言って出ていく。
西郷が追って行った先は、斉彬と西郷が初めてあった場所。
斉彬は夢破れたとつぶやき、農業こそこの国を支える礎だと、
工業に重点を置いた自分の政策を覆すような発言の後、
西郷に役目を解くと言い残して去っていく。

打ち萎れた西郷は実家へと戻り、
役目を解かれたと家族にあやまる。
夜、大久保が尋ねてきて、
西郷は自分は役に立たなかったと嘆く。
それを聞いて大久保は「やっせんぼ!」と一言。
八重の桜」は「さすけねぇ」、
花燃ゆ」は「せわぁない」という魔法の言葉
今回の「西郷どん」の魔法の言葉は「やっせんぼ!」。
この言葉が発生されると、事態は好転へと向かいます。
西郷家は日常へと戻りました。

江戸では井伊が幕府を意のままに動かしていました。
さながらヤンキーのように井伊が睨み付けると、皆が土下座
ちょっとやりすぎじゃない?
そして家定は死去し、次期将軍は慶福となる。

西郷は城に乗り込んで、いきなり兵を挙げろと斉彬に直訴。
大戦になると断る斉彬に、江戸ではなく京で馬揃えを行い、
天子様に勅を改めてもらおうとの事。
斉彬は乗り気になり出兵が決定する。
殿!お恐れながら、お気はたしかでござるか!
↑側近でもこれは失礼だろ?
西郷は京へ登る。

おおお!お虎が登場!これはどうなるのか楽しみです。
斉彬は軍事訓練を進め、上洛の準備に取り掛かる。
・・・がいきなり倒れて帰らぬ人へ。
砲撃訓練ばっかりで、戦をする気満々に見えましたね。

/////////10/11/12/13/14/15
16/17/18/19/20/21/22/23/24/25/26
27/28/29/30/31/32/33/34/35/36/37
38/39/40/41/42/43/44/45/46/47/総評

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です