■西国街道■
京都から赤間関までを結ぶ主要街道で、
律令時代の大路である山陽道とほぼ同一。
起点:東寺口–
1山崎宿(国境:(↑山城国/摂津国↓)
2芥川宿–
3郡山宿–
4瀬川宿–
5昆陽宿–
6西宮宿(西宮戎社門前)-
兵庫宿-
道中:境川(国境:(↑摂津国/播磨国↓)
7大蔵谷宿跡–
大久保宿-
8加古川宿–
道中:六騎塚
9御着宿–
10姫路宿–
鵤宿(斑鳩寺門前)-
11正條宿(室津街道に分岐)-
12片島宿–
13有年宿-
道中:船坂峠(国境(↑播磨国/備前国↓))
14三石宿-
15片上宿-
一日市宿-
16藤井宿-
17岡山宿–
道中:国境(↑備前国/備中国↓)
18板倉宿(吉備津神社門前)-
19川辺宿–
20矢掛宿-
21七日市宿-
22高屋宿-
道中:国境(↑備中国/備後国↓)
23神辺宿-
24今津宿-
25尾道宿-
26三原宿-
道中:国境(↑備後国/安芸国↓)
27本郷宿-
28四日市宿-
29海田市宿-
30広島宿-
31廿日市宿–
道中:宮内追分(津和野街道に分岐)
道中:四十八坂
32玖波宿–
道中:苦の坂
道中:木野渡し(国境(↑安芸国/周防国↓))
33関戸宿–
御庄宿–
道中:思案橋(錦帯橋見物.へ)
34玖珂宿(柳井小路に分岐)-
35高森宿–
36今市宿–
37呼坂宿–
38久保市宿–
39花岡宿(花岡八幡門前)-
40徳山宿–
41福川宿–
42富海宿(飛船にて海路上方へ)-
浮野宿–
43宮市宿(防府天満宮門前/萩往還と交差)-
44小郡宿(山陰街道に分岐)-
嘉川市宿–
道中:割木松峠(国境(↑周防国/長門国↓))
45山中宿–
46船木宿–
47厚狭宿–
48吉田宿(赤間関街道中道筋に分岐)-
49小月宿(赤間関街道北道筋に分岐)-
50長府宿–
終点:赤間関宿
堂崎の渡し(長崎街道に接続)
——————————————
Googleマップ(山城国/摂津国/播磨国)
Googleマップ(備中国/備前国)
Googleマップ(備前国/安芸国)
Googleマップ(周防国/長門国)
——————————————
——————————————
■主要脇街道の宿場町
■羽州街道の宿場町
■北陸街道の宿場町
■伊勢街道/別街道/本街道の宿場町
■西国街道の宿場町
■山陰街道の宿場町
■長崎街道の宿場町
■薩摩街道の宿場町
——————————————
戻る