第32回「薩長同盟」。
一橋慶喜はフランス公使ロッシュを招き、
兵庫に軍艦を差し向けるよう求めます。
英、仏、蘭の連合艦隊が兵庫に現れ、
京の町は大混乱。
幕府は異国の力で朝廷に揺さぶりをかけ、
長州征伐の勅命を引き出そうとしてるらしい。
外国の圧力と長州征伐にどういう関係が?
で、再征伐の勅命が下るのですが、
「非議の勅命は勅命にあらず」と、
大久保は書き付けを作り世間に広めます。
この書き付けは長州にも渡り、
桂小五郎もこれを読むのですが、
桂は薩摩を信じていない様子。
その際に伊藤俊輔は「高杉先生をはじめ」と、
セリフにて晋作が登場しますが、
たぶんこれで終了。
薩摩では有村俊斎改め海江田武次が、
大山格之助に詰め寄り、
「長州とは組めん」と怒鳴りちらします。
こいつのこういうスタンスは、
後の大村益次郎との確執への複線??
なんだかとっても鼻に付きます。
西郷は長崎に赴いて坂本龍馬に会う。
薩摩が銃を買って長州に横流しするかわりに、
長州から米を買いたいという案を龍馬に話し、
この話に乗った龍馬は長州へ向かいます。
しかし桂は手を組むことは出来ないと言い、
龍馬の話に取り合おうとしませんが、
兵卒達の悲壮な話を盗み聞いて、
西郷に会う事を決意します。
京で西郷らに会った桂は、
強気な要求を突き付けますが、
西郷は明日までに回答すると言って別れ、
小松帯刀と要求について相談。
話し合いの末にこの要求を呑むかわりに、
薩摩からは頭を下げず、
長州が頭を下げるまで何しない事を約束。
・・で、長州との会談。
お互い何も言わぬまま時間が過ぎ、
そこへ海江田や大山らが現れ、
同盟を阻止しようと怒鳴り散らします。
西郷は一括しますが、
桂は同盟をあきらめて帰ろうとする。
それを西郷が阻止し、
伊藤が英国から届いた写真を出し、
薩摩と長州が手を取り合っていると話す。
これに西郷は自ら頭を下げ、
薩摩の一同もつられて頭を下げ、
桂は我々の負けだと言って、
薩長両藩は手を取り合います。
フィクションだらけですが、
悪くない薩長同盟でした。
従来のスタイルでは龍馬が西郷を説得し、
西郷が頭を下げるというものでしたが、
異国から届いた写真をきっかけに、
両者が近づくというのは新しい。
龍馬も全面に出てない割に、
存在感があって良かった。
昨今では一番良い薩長同盟だったかな?
もちろん史実の薩長同盟は、
こんな簡単じゃありません。
もっともっと多くの人々が関わっていますし、
薩長同盟だけを題材にした映画があっても、
おかしくない位のスケールですが、
まあ西郷の人生を描いたドラマですからね。
1/2/3/4/5/6/7/8/9/10/11/12/13/
14/15/16/17/18/19/20/21/22/
23/24/25/26/27/28/29/30/31/
32/33/34/35/36/37/38/39/40/
41/42/43/44/45/46/47/総評