花燃ゆ41

第四十一回 「いざ、群馬へ

明治6年とテロップされていますが、時間軸がメチャメチャのまま、
「花燃ゆ」は迷走しています。

前原一誠は、不平士族達と共に立ち上がろうとする気配。
もちろん神風連にも、旧秋月藩士達にも、永岡久茂にも、
連絡を取り合っている様子はありません。

奥平謙輔も当然出てきません。
脚本家からすれば、奥平謙輔なんて誰?って感じでしょうね。
奥平謙輔は、前原と共に萩の乱をおこした首謀者の一人ですが、
この人は「八重の桜」に出てきた山川健次郎(山川大蔵の弟)を、
書生として秋月悌次郎がら預かった人です。

そんな中、松陰の跡を継いだ吉田小太郎と楫取の次男久米次郎が、
杉家に前原一誠を連れてきます。

さて、久米次郎はもちろん萩の乱に参加していません。
ここで吉田小太郎と共に居るべき人物は別にいます。

玉木正誼という青年で、苗字からわかるように玉木文之進の養子です。
玉木彦助が長州内訌戦で戦死してしまったので、
親戚である長府藩の乃木家から貰った養子でした。
実はこの人、乃木希典の実弟です。
この玉木正誼も萩の乱で戦死してしまい、
実子、養子共に戦死してしまうという玉木文之進の悲劇・・・。
そういう涙袖ポイントをすっかりスルーしてしまうのが「花燃ゆ」クオリティですね。

話は戻って、前原は松陰の肖像の前で黙祷。
美和に新政府への不満と松陰ならどうしたという話しますが、
力では何も動かせん・・」と中身のない意見・・・。
完全に兄貴の志を全否定です。

さて、中央では楫取を群馬県令にするべく動いています。
相変わらず政府は長州人しかいないようですね。
しかし、スーパーマンのような扱いのわりに、
政府要職には就任させないのね・・・。

で、木戸孝允直々に、楫取に群馬県令就任を要請。
楫取は二条窪の発展のために断ります。
実際の楫取は、二条窪で農民をやっていたわけではなく、
足柄県参事として単身赴任しています。

県令の話を聞いた二条窪の農民達は、
楫取に国の為に働いてくださいと、県令就任を勧めます。
い・・いや・・・国の為って、県令は地方行政官なので、
国の為じゃなく、群馬の為に働く事になりますよ!

で、楫取は群馬県令になることを決め、
二条窪出ることになります。
寿は美和に一緒について来てと頼み、
群馬に行くことになりました。

群馬で馬車に乗る美和と寿。そこへ「追いはぎ?」が襲ってきます。
と思ったら、傘を武器に戦うよくわからない人が助けに入ります。

・・・??????

/////////10/11/12/13/14/15
16/17/18/19/20/21/22/23/24/25/26
27/28/29/30/31/32/33/34/35/36/37
38/39/40/41/42/43/44/45/46/47/48
49/50/総評一/総評二/総評三/総評四/総評五

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です