花燃ゆ23

第二十三回 「夫の告白

文や萩の女達は、台場建設に汗を流します。
そんな中、文の弟敏三郎奇兵隊に入りたいと告白します。
敵の弾や大砲の音が聞こえない敏三郎を心配する家族ですが、
敏三郎の強い意志に動かされ、送り出します。

実際には、敏三郎が奇兵隊に入隊したという記録はありませんね。
「身分を問わず」入隊できた奇兵隊ですが、
難聴の者は入れなかったんじゃないでしょうか?
敵の弾や大砲の音というよりも、命令が聞こえないのは、
軍隊として命取りになりますので・・・。
まあ仮に入隊してたら松陰の弟ですので、幹部クラスの扱いは受けたでしょうケド。

文と敏三郎が下関に到着すると、高杉晋作が現れ「戦じゃ!」と息巻いています。
京で「八月十八日の政変」が起こり、長州藩が京を追われたとの事。
「今すぐ兵を率いて薩摩・会津を討つ!」って・・・。
おいおい!晋作は進発反対派だろ?

・・・・と思ってたら、小田村伊之助登場!
「目を覚ませ!」だって。
ここで今更ながらに気がつきました。
文は「江」みたいにでしゃばらないし、絡んできてもまあ許せるレベルなのに、
なんで「花燃ゆ」に違和感があるのかな?と思ってたんです。

そうです!コイツがでしゃばりすぎなんです。
とにかく美味しいところに登場して、自分の手柄のようにしてしまう。
いくら主人公の「後の夫」だからって、活躍させすぎ。
「八重の桜」の川崎尚之助新島譲もそこまででしゃばらなかったでしょ。
それで小田村以外の長州人が、バカばっかに見えるんでしょうね。

さて、小田村は晋作が奇兵隊総督を免られ、
政務座役となった事を告げます。
教法寺事件」は無かったことになり、単純な出世となりました。

一方、久坂玄瑞辰路と一夜を共にしちゃいます。
まあ、この1回かぎりで子供ができちゃうという流れなのでしょうけど、
せっかく雨を降らせたんですから「七卿落ち」の場面があっても良かったんでは?
雨の振る中、泣きながら京を離れる七卿と長州藩士。
久坂が即興の今の気持ちを歌う(七卿都落舞歌)というシーンは、
久坂を語るうえで欠かせない場面だったんじゃないかと・・・。
それを辰路と夜を過ごした後、「俺は最低だ・・・」って、お前は碇シンジかよ!

三田尻に入った一行。
久坂が宿舎(これはたぶん三田尻御茶屋でしょうね)に帰ると、
そこには文の姿が・・・。
久坂はよそよそしく接し、挙句は京都の女と通じた事をばらしちゃいます。
それを聞いた文は、その場から立ち去ります。
あ~あ。

ここでばらしちゃった事により、後から落胤がいた事が発覚した際の、
びっくり度が少々少なくなりますね。
ここはばらさずに文と食事をして、罪悪感に苛まれてる様子を演出した方が、
良かったんじゃないかなと。

今回登場した来島又兵衛役の山下真司と、
白石正一郎役の山本譲二は共に下関市の出身です。
故郷の英雄を演じる二人は、きっと気合が入ってる事でしょうね。

次回は新撰組が登場するようですね~。

ただいま 8 そうせい!

/////////10/11/12/13/14/15
16/17/18/19/20/21/22/23/24/25/26
27/28/29/30/31/32/33/34/35/36/37
38/39/40/41/42/43/44/45/46/47/48
49/50/総評一/総評二/総評三/総評四/総評五

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です