第三十四回 「薩長同盟!」
長州側なんで長薩にして欲しいですが、
このドラマには無理でしょう。
興丸様の小姓を選ぶということで、
候補を推挙せよと言われます。
銀姫が小姓を決めるのも不思議ですが、
首も据わっていない興丸様に、
小姓がいるのかな?早すぎでしょう?
高杉晋作が長崎より戻って、
世子毛利元徳に面会します。
お約束のようにそこに居る銀姫と美和。
晋作は世子公、姫様がいるのに、
断り無しに美和と会話するという暴挙に。
晋作の口から出た薩摩との同盟に、
美和は不機嫌になります。
小田村伊之助は坂本龍馬と同盟に奔。
やはり薩長同盟も伊之助の手柄になる模様。
その伊之助はご機嫌伺いに、
美和に面会にやって来ますが、
そこでもやはり不機嫌な様子。
しょうがないので椋梨の最後を伝えます。
椋梨斬首は伊之助が下した命令の模様。
桂小五郎は西郷すっぽかされますが、
大人の心で西郷の思惑を察します。
その桂も伊之助と元徳に面会に来ますが、
元徳も美和にご機嫌伺いを(笑)。
不機嫌かと思いきや、
何かを悟ったように賛成の意を表明。
これで美和の許可が出ましたので、
同盟を結ぶことが可能となりました(笑)。
脚本家は定番のドラマチックな展開を、
つまらんものにするのが好きなようですが、
薩長同盟もつまらん演出で仕上げました。
薩長同盟のシーンの定番は、
双方が話を切り出さない状況が続き、
それを聞いた龍馬が激怒し、
面子にこだわる場合ではない的な事を言い、
その言葉に西郷が感銘を受けて、
西郷の方から話を切り出すというもの。
「西郷の器の大きさ」と、
「桂ら長州側の苦悩」が表現できる場面。
前半は似たような感じでしたが、
西郷を説得するあたりから変になり、
西郷と桂が見つめあって、
何も話さず向かい合って、
龍馬が握手させるというなんだこりゃ展開。
西郷は何も言ってないけど、
桂はそれでいいのか???
「器の小さな西郷」と、
「何にも考えていない長州」が、
大いに表現できました。
美和以外で薩摩を恨んでる人は、
この長州にはいないようなので、
これでいいんでしょう。
そういう話の後、
御小姓が決まったと美和が発表。
周布と高杉の親戚と椋梨の親戚・・・・。
史実はどうか知りませんが、
椋梨姓でも椋梨藤太の親戚とは限りません。
大組にも椋梨姓はいますし、
椋梨自体は無給通士の身分なんで、
小姓は無理でしょうね。
ただいま 12 そうせい!
1/2/3/4/5/6/7/8/9/10/11/12/
13/14/15/16/17/18/19/20/
21/22/23/24/25/26/27/28/
29/30/31/32/33/34/35/36/
37/38/39/40/41/42/43/44/
45/46/47/48/49/50/総評一/
総評二/総評三/総評四/総評五