【旅日記/戦記/足跡】

※基本的に行程をメインとしています。
 それぞれ年度で分けていますが、

 数年に及ぶものや年度が曖昧なものもあります

1849【嘉永2年】
 吉田松陰の須佐巡見
 吉田松陰の北浦巡視①(萩~仙崎)
 吉田松陰の北浦巡視②(仙崎~阿川)
 吉田松陰の北浦巡視③(阿川~湯玉~肥中)
 吉田松陰の北浦巡視④(肥中~吉見)
 吉田松陰の北浦巡視⑤(吉見~赤間関)
 吉田松陰の北浦巡視⑥(赤間関~萩)

1845【嘉永3年】
 吉田松陰の九州遊学①(萩~黒崎)
 吉田松陰の九州遊学②(黒崎~矢上)
 吉田松陰の九州遊学③(矢上~長崎~永昌)
 吉田松陰の九州遊学④(永昌~平戸)
 吉田松陰の九州遊学⑤(平戸~長崎)
 吉田松陰の九州遊学⑥(長崎~島原)
 吉田松陰の九州遊学⑦(島原~熊本~柳川)
 吉田松陰の九州遊学⑧(柳川~佐賀~柳川)
 吉田松陰の九州遊学⑨(柳川~萩)

1846【嘉永4年】
 吉田松陰の東北遊学①(江戸~本郷)
 吉田松陰の東北遊学②(本郷~水戸)
 吉田松陰の東北遊学③(水戸~白河)
 吉田松陰の東北遊学④(白河~会津~新潟)
 吉田松陰の東北遊学⑤(新潟~佐渡)
 吉田松陰の東北遊学⑥(佐渡~新潟~塩野町)
 吉田松陰の東北遊学⑦(塩野町~弘前)
 吉田松陰の東北遊学⑧(弘前~野辺地)
 吉田松陰の東北遊学⑨(野辺地~仙台)
 吉田松陰の東北遊学⑩(仙台~江戸)

1848【嘉永6年】
 吉田松陰2度目の江戸遊学①(萩~大坂)
 吉田松陰2度目の江戸遊学②(大坂~岸和田)
 吉田松陰2度目の江戸遊学③(岸和田~五條)
 吉田松陰2度目の江戸遊学④(五條~一身田)
 吉田松陰2度目の江戸遊学⑤(一身田~洗馬)
 吉田松陰2度目の江戸遊学⑥(洗馬~江戸)
 吉田松陰の長崎紀行①(江戸~袋井)
 吉田松陰の長崎紀行②(袋井~大坂)
 吉田松陰の長崎紀行③(大坂~熊本)
 吉田松陰の長崎紀行④(熊本~長崎~萩)

1856【安政3年】
 白石正一郎のお伊勢参り①(下関~宮島)
 白石正一郎のお伊勢参り②(宮島~尼崎)
 白石正一郎のお伊勢参り③(尼崎~はた村)
 白石正一郎のお伊勢参り④(はた村~椋本)
 白石正一郎のお伊勢参り⑤(椋本~京都)
 白石正一郎のお伊勢参り⑥(京都滞在)
 白石正一郎のお伊勢参り⑦(京都滞在)
 白石正一郎のお伊勢参り⑧(京都滞在)
 白石正一郎のお伊勢参り⑨(京都~尼崎)
 白石正一郎のお伊勢参り⑩(尼崎~下関)

1859【安政6年】
 河井継之助の塵壺①(江戸~小田原)
 河井継之助の塵壺②(小田原~鞠子)
 河井継之助の塵壺③(鞠子~名古屋)
 河井継之助の塵壺④(名古屋~椋本)
 河井継之助の塵壺⑤(椋本~大坂)
 河井継之助の塵壺⑥(大坂~松山)
 河井継之助の塵壺⑦(松山~本郷)
 河井継之助の塵壺⑧(本郷~山中)
 河井継之助の塵壺⑨(山中~田代)
 河井継之助の塵壺⑩(田代~長崎)
 河井継之助の塵壺⑪(長崎~松崎)
 河井継之助の塵壺⑫(松崎~松山)

1860【万延元年】
 高杉晋作の東帆禄①(萩~赤間関)
 高杉晋作の東帆禄②(赤間関~室津)
 高杉晋作の東帆禄③(室津~金刀比羅)
 高杉晋作の東帆禄④(金刀比羅~堺~江戸)
 試撃行日譜①(桜田~新宿)
 試撃行日譜②(新宿~牛久)
 試撃行日譜③(牛久~笠間)
 試撃行日譜④(笠間~宇都宮)
 試撃行日譜⑤(宇都宮~日光~鹿沼)
 試撃行日譜⑥(鹿沼~足利)
 試撃行日譜⑦(足利~萩)

1861【文久元年】
 初番手行日誌①(萩~伏見)
 初番手行日誌②(伏見~舞阪)
 初番手行日誌③(舞阪~江戸)
 初番手行日誌④(江戸勤務)
 初番手行日誌⑤(江戸勤務)
 初番手行日誌⑥(江戸勤務)
 初番手行日誌⑦(江戸勤務)
 初番手行日誌⑧(江戸勤務)
 初番手行日誌⑨(江戸勤務)
 初番手行日誌⑩(江戸勤務)

1862【文久2年】
 高杉晋作の航海日録①(往路)
 高杉晋作の航海日録②(往路)
 高杉晋作の航海日録③(復路)
 天誅組以前の中山忠光①
 天誅組以前の中山忠光②(岩倉を追放)
 天誅組以前の中山忠光③(出奔)
 天誅組以前の中山忠光④(萩で藩主に会う)
 天誅組以前の中山忠光⑤(下関で砲台建設)
 天誅組以前の中山忠光⑥(光明寺党結成)

1863【文久3年】
 金子文輔の馬関攘夷従軍筆記①
 金子文輔の馬関攘夷従軍筆記②
 金子文輔の馬関攘夷従軍筆記③
 金子文輔の馬関攘夷従軍筆記④
 金子文輔の馬関攘夷従軍筆記⑤
 金子文輔の馬関攘夷従軍筆記⑥
 金子文輔の馬関攘夷従軍筆記⑦
 金子文輔の馬関攘夷従軍筆記⑧
 金子文輔の馬関攘夷従軍筆記⑨
 金子文輔の馬関攘夷従軍筆記⑩
 金子文輔の馬関攘夷従軍筆記⑪
 金子文輔の馬関攘夷従軍筆記⑫
 金子文輔の馬関攘夷従軍筆記⑬
 金子文輔の馬関攘夷従軍筆記⑭
 金子文輔の馬関攘夷従軍筆記⑮
 金子文輔の馬関攘夷従軍筆記⑯

1863【文久3年】
 七卿落ち

1864【元治元年】
 伊庭八郎の征西日記①
 伊庭八郎の征西日記②
 伊庭八郎の征西日記③
 伊庭八郎の征西日記④
 伊庭八郎の征西日記⑤
 伊庭八郎の征西日記⑥
 伊庭八郎の征西日記⑦
 伊庭八郎の征西日記⑧
 伊庭八郎の征西日記⑨
 伊庭八郎の征西日記⑩
 伊庭八郎の征西日記⑪
 伊庭八郎の征西日記⑫
 伊庭八郎の征西日記⑬
 中山忠光の逃避行①(延行~安岡)
 中山忠光の逃避行②(安岡~湯玉~上畑)
 中山忠光の逃避行③(上畑~大河内~川棚)
 中山忠光の逃避行④(川棚~室津~田耕)
 中山忠光の逃避行⑤(田耕~綾羅木)

1865【元治2年】
 山口県美祢市 大田絵堂の戦い史跡
 山口県美祢市 大田絵堂の戦い史跡②
 山口県美祢市 大田絵堂の戦い史跡③
 山口県美祢市 大田絵堂の戦い史跡④
 五卿の筑前行

1866【慶應2年】
 大島戦争(大島口の戦い)①
 大島戦争(大島口の戦い)②
 大島戦争(大島口の戦い)③
 石州戦争(石州口の戦い)①
 石州戦争(石州口の戦い)②
 浜田城自焼後の浜田藩①
 浜田城自焼後の浜田藩②
 浜田城自焼後の浜田藩③
 浜田城自焼後の浜田藩④

1868【慶應4年/明治元年】
 十二所 扇田の戦い